抜け忍とは?忍者キャラによくある「抜け忍」の意味に迫る!

抜け忍とは?忍者キャラによくある「抜け忍」の意味に迫る!

かつて「抜け忍」と呼ばれる人たちがいました。現在では忍者もののマンガなどに登場することも多いため、聞いたことがある人もいるでしょう。しかし「抜け忍」の実態を知っている人は、あまり多くはないかもしれません。抜け忍とはどんな人たちだったのか、その意味に迫ります。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1抜け忍とは?
  2. 1.1伊賀では特に抜け忍に厳しい
  3. 2漫画やアニメの忍者キャラでよくある抜け忍
  4. 2.1ナルトの子供ボルトも抜け忍?
  5. 2.2カムイ外伝の主人公も抜け忍
  6. 3抜け忍への罰とは?
  7. 4抜け忍は実在した?抜け忍の例・逸話
  8. 5まとめ

カムイ外伝の主人公も抜け忍

Photo by5187396

白土三平のマンガ「カムイ外伝」は、抜け忍となった主人公が追っ手と戦いながら旅を続ける物語です。主人公のカムイは元々は非人の出身で、自由を求めて忍者を目指します。しかし忍者の世界独特の掟になじめず抜け忍となったのです。

なおこのマンガは1960年代に誕生したのですが、時代のためかかなり残虐なシーンが多く、大人向けの仕上がりになっています。

抜け忍への罰とは?

Photo byntnvnc

忍術書「万川集海」には、抜け忍に対する罰はあるようですが、どんな罰を科すかまでは記述がありません。抜け忍に対する罰の内容よりも、いかに抜け忍を出さないかに重点が置かれています。

忍者の組織は、古参、新兵合わせて5人を基本にくみ上げて15000人を一軍としていたようです。その「五人組の掟」は以下のようになっています。

五人組の掟は厳格に運用する。怪しい者を見たり怪しい事を聞いたりすると、些細なことでも絶対に報告することが第一の命令である。もし他の五人組が身内五人組の不審者を見つけたなら、身内五人組は一蓮托生で罪科とする。

厨二くん

厨二くん

5人のうち1人でも裏切り者が出れば、全員処罰される。忍びの道はなかなか厳しいぜ……。

裏切りを密告してきた者には褒美を出し、とにかく裏切り者を出さないようにすること、裏切りの兆候は早く見つけて摘み取ることを徹底していたようです。

抜け忍は実在した?抜け忍の例・逸話

Photo bykimura2

忍者に関する情報はとにかく少なく、なかなか実態を知ることはできません。なぜなら優秀な忍者ほど、情報を一切残さないからです。万川集海の中にも、「知られた達人は中吉の忍で、あまり良くない」と書かれています。

そんな中でも抜け忍ではないかと言われている人物に石川五右衛門がいます。彼は安土桃山時代の盗賊で、最後は豊臣秀吉に捕らえられて家族もろとも京都三条河原で処刑されます。

石川五右衛門は、かつてはその存在さえ疑われていましたが、イエズス会宣教師の日記に五右衛門に関する記述が見つかったことから、実在していると考えられています。

実在した最強有名な忍者5選をご紹介!【伝説/有名/身体能力】のイメージ
実在した最強有名な忍者5選をご紹介!【伝説/有名/身体能力】
昔の日本に実在した忍者をご紹介します。有名な服部半蔵や武田信玄に仕えたくノ一など今もなお語り継がれる実在した最強の忍者たちのエピソードをご覧ください。忍者の流派についてもご紹介しますので、忍者とはどういうものなのか参考にしてみてください。

まとめ

Photo byWikiImages

忍者は未だ謎に包まれている部分が多いのですが、忍者の裏切り行為に対して、いかに目を光らせていたのがうかがえます。

忍者の一生は、主君に捧げようとも裏切ろうとも、なかなか過酷なものだったことは確かなようです。

かっこいい忍者の武器・道具一覧をご紹介!【装備/手裏剣/種類/焙烙火矢/鏢刀/忍び鎌】のイメージ
かっこいい忍者の武器・道具一覧をご紹介!【装備/手裏剣/種類/焙烙火矢/鏢刀/忍び鎌】
忍者といえば、かっこいい武器や道具を装備しているイメージがありますよね。そんな忍者の武器や道具には様々な種類があり、暗殺用や護身用のものもあります。今回はそんな忍者の武器や道具、またそれぞれの使い方についてもご紹介します。
俳句で有名な「松尾芭蕉」は忍者だった?松尾芭蕉忍者説を解説!のイメージ
俳句で有名な「松尾芭蕉」は忍者だった?松尾芭蕉忍者説を解説!
松尾芭蕉といえば歴史の中でもっとも有名な俳人として知られていますが、実は忍者だったのではないかという説が昔からあります。彼が忍者だったといわれるのにはどういう根拠があるのでしょうか。今回は松尾芭蕉忍者説についていろいろと見ていきます。
忍者のイメージ
忍者

関連記事

アクセスランキング