四柱推命
四柱推命は、東洋占術の代表格です。陰陽五行をもとに、運気から性格、才能を総合的に読み解くことができます。一見難しそうですが、意味を理解すればとても便利な占いだと言っていいでしょう。そんな四柱推命をうまく利用するために、まずは、基礎的な知識を覚えておきましょう。
四柱推命とは?
四柱推命とは、江戸時代中期に日本へ入ってきた、東洋占いの代表格となっている占術だといっていいでしょう。
四柱推命による占いは、生年月日に生まれた時間を加え作られた4つの柱に、干支を当てはめ命式を使って視ていく精密なものです。四柱推命が占えるのは、人生全体の運気から、性格や才能そして相性までと多岐に渡ります。
四柱推命は「当たる」と言われながらも、難しい漢字や命式の出し方が難しいため、西洋の星占いに較べると地味な存在です。ただ、現代ではインターネットにより、生年月日と時間を打ち込めば、命式は簡単に出せます。そんな時代が来たことで、一気に四柱推命の占いは広がり、その信頼度を高めているのです。
四柱推命で使う60干支一覧
周期 | 十干十二支 | 読み方 |
---|---|---|
1 | 甲子 | きのえね |
2 | 乙丑 | きのとうし |
3 | 丙寅 | ひのえとら |
4 | 丁卯 | ひのとう |
5 | 戊辰 | つちのえたつ |
6 | 己巳 | つちのとみ |
7 | 庚午 | かのえうま |
8 | 辛未 | かのとひつじ |
9 | 壬申 | みずのえさる |
10 | 癸酉 | みずのととり |
11 | 甲戌 | きのえいぬ |
12 | 乙亥 | きのとい |
13 | 丙子 | ひのえね |
14 | 丁丑 | ひのとうし |
15 | 戊寅 | つちのえとら |
16 | 己卯 | つちのとう |
17 | 庚辰 | かのえたつ |
18 | 辛巳 | かのとみ |
19 | 壬午 | みずのえうま |
20 | 癸未 | みずのとひつじ |
21 | 甲申 | きのえさる |
22 | 乙酉 | きのととり |
23 | 丙戌 | ひのえいぬ |
24 | 丁亥 | ひのとい |
25 | 戊子 | つちのえね |
26 | 己丑 | つちのとうし |
27 | 庚寅 | かのえとら |
28 | 辛卯 | かのとう |
29 | 壬辰 | みずのえたつ |
30 | 癸巳 | みずのとみ |
31 | 甲午 | きのえうま |
32 | 乙未 | きのとひつじ |
33 | 丙申 | ひのえさる |
34 | 丁酉 | ひのととり |
35 | 戊戌 | つちのえいぬ |
36 | 己亥 | つちのとい |
37 | 庚子 | かのえね |
38 | 辛丑 | かのとうし |
39 | 壬寅 | みずのえとら |
40 | 癸卯 | みずのとう |
41 | 甲辰 | きのえたつ |
42 | 乙巳 | きのとみ |
43 | 丙午 | ひのえうま |
44 | 丁未 | ひのとひつじ |
45 | 戊申 | つちのえさる |
46 | 己酉 | つちのととり |
47 | 庚戌 | かのえいぬ |
48 | 辛亥 | かのとい |
49 | 壬子 | みずのえね |
50 | 癸丑 | みずのとうし |
51 | 甲寅 | きのえとら |
52 | 乙卯 | きのとう |
53 | 丙辰 | ひのえたつ |
54 | 丁巳 | ひのとみ |
55 | 戊午 | つちのえうま |
56 | 己未 | つちのとひつじ |
57 | 庚申 | かのえさる |
58 | 辛酉 | かのととり |
59 | 壬戌 | みずのえいぬ |
60 | 癸亥 | みずのとい |
四柱推命の運勢を無料で調べる
四柱推命の調べ方ですが、基本的にこのメディアでは四柱推命でその人の性格に影響する星である「日柱」について解説しています。
以下のリンクから四柱推命の調べ方を参照し、性格に影響を日柱を調べてみましょう。
四柱推命の十干十二支
四柱推命の十干
十干は、このようになっています。
- 甲、乙が木
- 丙、丁が火
- 戊、己が土
- 庚、辛が金
- 壬、癸が水
となります。それぞれ、甲が陽、乙が陰のように、同じ十干でも陰陽に分かれているのです。
四柱推命の十二支
十二支は、このように分けられています。
- 子(12月・23時)
- 丑(1月・1時)
- 寅(2月・3時)
- 卯(3月・5時)
- 辰(4月・7時)
- 巳(5月・9時)
- 午(6月・11時)
- 未(7月・13時)
- 申(8月・15時)
- 酉(9月・17時)
- 戌(10月・19時)
- 亥(11月・21時)
四柱推命は十干と十二支の組合せが命式
四柱推命では、この十干と十二支が合わさった干支を生年月日時に当てはめ、命式を作り出すのです。
そして4つの柱それぞれの組合せ、柱同士の相性から、その人の運命や運勢の流れを導き出します。相性や結婚、適職や時期も、それぞれ日柱や月柱などを視ながら、読み解いていくのです。複雑ですが、だからこそ精密に運命を占えるのです。
一時期話題となった「天中殺」、四柱推命では「空亡」と言いますが、十干と十二支なので、2つ合いません。これにより、「壁のない部屋」のような運気が生まれ、それを指して言っているのです。すべてが悪いというわけではなく、恐れる必要はありません。この「空亡」(天中殺)については、改めて紹介していくことにします。
四柱推命まとめ
四柱推命は、こうして十干、十二支を並べ、組み合わせて読み解く占術であるため、命式を作るのは大変な作業でした。プロの占い師でも、調べ方は万年暦を見るしかありませんでしたが、現在では簡単に出せます。
四柱推命が広がりを見せたのは、現代社会がインターネットを生み出したおかげだと言えそうです。