「鏡餅」はいつからいつまで飾るの?鏡餅の飾り方や飾る時期について解説

「鏡餅」はいつからいつまで飾るの?鏡餅の飾り方や飾る時期について解説

鏡餅は、お正月飾りと同様に年神様をお迎えして一年を無病息災で幸せを願う新年の重要な行事です。鏡餅をいつからいつまで飾るのかは各家庭によって違いますが、この記事では、一般的な鏡餅の飾り方やいつからいつまで飾るかの時期などについて解説いたします。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1「鏡餅」を正月に飾る理由は?
  2. 1.1鏡餅の意味とは
  3. 2鏡餅の正しい飾り方とは?
  4. 2.1鏡餅の飾りの意味
  5. 3正月の鏡餅はいつからいつまで飾る?
  6. 3.1いつから鏡餅を飾るの?
  7. 3.2いつまで鏡餅を飾るの?
  8. 4正月の鏡餅を飾る適切な場所は?

正月の鏡餅はいつからいつまで飾る?

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

正月の鏡餅はいつからいつまで飾るのか、また地域によって飾る日や下げる日に違いがあるのかは、非常に興味深いところです。
この項目で詳しくご紹介しましょう。

いつから鏡餅を飾るの?

「いつから鏡餅を飾るの?」の答えとしてベストなのは、12月28日です。

実際には、鏡餅を飾る時期が全国的に決められているわけではありません。しかし、縁起を担いで鏡餅を飾らない方が良いとされる日にちはあります。

29日は「二重に苦しむ」を連想させますので一般的に避けられますが、都合で29日に鏡餅を飾る人は「福(ふく)」につながるという考え方もありありますので、気持ちの良いお正月を迎えてください。
また「神様を迎える準備を一晩でバタバタと準備するのは神様に失礼である」という考えから、一般的に「鏡餅の一夜飾りは良くない」とされています。

つまり、鏡餅を飾るのに適している日にちは28日と30日ですが、現実には縁起が良いとされる末広がりの「八」を含む28日に鏡餅を飾る人が多いようです。
中には、縁起の良い28日に自宅で鏡餅をついて、冷えて固まる30日に飾る人もいます。また、氏神さまの創建日に当たる地域や宗派によっては31日に鏡餅を飾るところもあります。

いつまで鏡餅を飾るの?

鏡開き
フリー写真素材ぱくたそ

いつまで鏡餅を飾るの?

鏡餅を下げる日は一般的に1月11日とされています。1月11日を「鏡開き」といい、鏡餅を下げ木づちで小さく割って善哉(ぜんざい)や雑煮に入れて家族全員でいただきましょう。

近年、地球温暖化で全体的に昔に比べ大変気候が上昇しているので、1月7日前後になると鏡餅にカビが生える家庭もあり、早く下ろして食べたいと考える人も多いでしょう。しかし、鏡餅に年神様が宿られている「松の内」の間は、鏡餅を下ろすことはできません。

「松の内」の考え方は地域によって違いがあり、関東から北海道までは1月1日~1月7日まで、関西から九州までは1月1日~1月15日までとされています。そのため昔は関東方面では1月11日に、関西方面では1月15日や1月20日に鏡開きをしていたのですが、現在は地域性が薄れ関西方面の地域でも1月11日に鏡開きをする人が増えています。

ちなみに、鏡餅を割るときは包丁など切腹を連想させる刃物は使いません。木づちや金槌を使います。

着物ちゃん

着物ちゃん

鏡餅は12月28日から鏡開きの1月11日まで飾ればいいのね!

正月の鏡餅を飾る適切な場所は?

床の間

正月の鏡餅を飾る適切な場所は?

正月の鏡餅を飾る適切な場所は、「年神様に感謝する気持」があれば基本的には飾る場所や数は限定されません。お正月飾りのしめ縄や門松のある家へ年神様はこられますので、鏡餅は家の中で大切な場所にお供えします。
一般的に鏡餅をお供えする場所として

  • 玄関
  • 床の間
  • 神棚
  • お仏壇
  • 仕事場
  • 台所
  • 井戸や水道
  • 子供たちの勉強机
などがあります。鏡餅の大きさは、一般的に玄関や床の間には大きな鏡餅を、神棚やお仏壇には中位の鏡餅を、台所や子供の机などには小さめの鏡餅が飾られます。

鏡餅についてのまとめ

  • 鏡餅は、正月飾りと同じように家族の幸せを願って年神様をお迎えする儀式です。
  • 鏡餅の飾る日にちは、一般的に12月28日です。
  • 鏡餅を下げる日にちは、関東から北海道にかけては1月11日が多く、関西から九州にかけては1月15日か1月20日が多いです。
【2020年】仕事始め・仕事納めはいつ?役所・銀行・公務員・官公庁などの正月休みについてのイメージ
【2020年】仕事始め・仕事納めはいつ?役所・銀行・公務員・官公庁などの正月休みについて
2019年も残すところあと僅か、そろそろ年末年始の予定を考えなければいけない時期になってきました。今年の仕事納めの日はいつでしょうか?一般的にはカレンダー通り12月27日金曜日が仕事納めになりそうです。今回は2019年の仕事納めについてまとめました。
「正月飾り」はいつまで飾る?正月飾りの飾り方と処分の仕方を解説のイメージ
「正月飾り」はいつまで飾る?正月飾りの飾り方と処分の仕方を解説
正月飾りを毎年用意しているけれど、いつまで飾ったらいいのか実はよく知らないという人も多いのではないでしょうか。この記事では代表的な正月飾りの飾り方やいつまで飾るべきなのか、また正しい処分方法について詳しく解説していきます。
喪中の初詣はだめ?いつまでなのか?【神社・お寺】 | セレスティア358
身内が亡くなると、親族はその人の死を悼み喪に服します。この期間を喪中といい、通常お祝い事は避けて過ごすとされています。では、喪中に初詣は行ってはいけないのでしょうか。ここでは、喪中の初詣について、また初詣以外のお正月のマナーについても紹介しています。

アクセスランキング