おみくじの順番・順位を知っていますか?縁起のいい順番を解説

おみくじの順番・順位を知っていますか?縁起のいい順番を解説

おみくじの順番・順位は一般的には最も縁起の良いものが大吉で、吉の中で最も下が末吉。大吉と末吉の間に吉・中吉、小吉があります。末吉の下は凶、大凶です。吉・中吉・小吉の順番は、神社により違います。このほか平や凶向吉などの珍しい運勢のおみくじがある神社もあります。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1おみくじの吉凶の順番は?
  2. 1.1吉と小吉はどちらが縁起がいい?中吉の順番は?
  3. 1.2小吉と末吉の順番
  4. 2珍しい運勢のおみくじの順番
  5. 2.1平(たいら)のおみくじの運勢と順番
  6. 2.2こんなおみくじの運勢もある!①半吉・末小吉・半凶・末凶とは?
  7. 2.3こんなおみくじの運勢もある!②凶向吉とは?
  8. 2.4凶がないおみくじもある
  9. 3まとめ

珍しい運勢のおみくじの順番

着物ちゃん

着物ちゃん

初詣で「平」と書かれたおみくじを授かったの!
これはどういう順番なのかしら?

神主さん

神主さん

平(たいら)は「良くも悪くもない運勢」という意味です。

戸隠神社
石上神宮
川崎大師
清水寺
氷川神社

などの神社ではこうした珍しいレアなおみくじが出ることがありますよ。

平(たいら)のおみくじの運勢と順番

平の読み方は「たいら」です。地域によっては、「へい」「ひら」と読む場合もあります。一般的に「良くも悪くもない」という意味です。以下に平の順番を示します。

大吉>吉>小吉>末吉>>凶>大凶

また、「平」の解釈は神社によってかなり違っています。一部の神社では凶と同じ扱いだったり、吉の中でちょうど中間に位置したりする場合もあります。


「平」はまれにしか引くことのできないおみくじで、出現率は2%以下といわれています。

神主さん

神主さん

そもそもなぜ「平」があるのかというと、十二直という、暦に記載される方位や日時の吉凶やその日の運勢を占っていた歴史に由来するのです。十二直には、「建」「除」「平」「定」「執」「破」「危」「成」「納」「開」「閉」12の運勢があって、「平」は、「平穏な日、物事が平らかになる日」を意味します。

こんなおみくじの運勢もある!①半吉・末小吉・半凶・末凶とは?

平のほかに、珍しいおみくじの運勢では「半吉」「末小吉」「半凶」「末凶」などがあります。東京都の日枝神社や浅草寺、大阪府の住吉大社などのおみくじにある運勢です。

各運勢の一般的な解釈は以下のようになります。

  • 半吉:「吉と凶が半分ずつ」もしくは「吉の半分」
  • 末小吉:ささやかな吉
  • 半凶:「中程度の凶」もしくは「凶の半分」
  • 末凶:今は悪くない状態だが、末広がりに運気が悪くなる

運勢の順番は以下のように複数のパターンが存在します。神社によって、各運勢の解釈が異なるため順番も違ってきます。
  • 大吉>吉>中吉>小吉>半吉>末吉>末小吉>平>凶>小凶>半凶末凶>大凶
  • 大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶末凶>大凶
  • 大吉>吉>半吉>小吉>末小吉>末吉>凶

メンヘラちゃん

メンヘラちゃん

末凶…をひいてしまった…もう終わりってことかしら…。

神主さん

神主さん

そんなことはありませんよ。末広がりに悪くなる運気を事前に察知できたと考えると良かったとも言えます。慎重に行動して悪い運気を回避してくださいねというメッセージなんです。

こんなおみくじの運勢もある!②凶向吉とは?

凶向吉の読み方は、「きょうむかうきち」です。「今はあまりよくない運勢だが、少しずつ良くなっていく」という意味ですが、「凶向吉」のおみくじがある神社はそれほど多くありません。この運勢のおみくじがある有名な神社には氷川神社があります。氷川神社ではおみくじには順位をつけていないとのことですが、凶向吉は、一般的には末吉や平と凶の間とされています。

大吉>吉>小吉>末吉>平>凶向吉>凶>大凶

凶がないおみくじもある

京都の下鴨神社や伏見稲荷大社のおみくじには、凶や大凶がありません。下鴨神社のおみくじでは大吉から始まり平が一番下の運勢です。伏見稲荷大社のおみくじでは凶の要素があっても吉に転ずる、または吉凶混合といった解釈の運勢はありますが、凶や大凶のみというのはないのが特徴です。

着物ちゃん

着物ちゃん

凶がないなんて、優しさを感じるわね。それにしても、本当にいろいろなおみくじがあるのね。

神主さん

神主さん

他にも明治神宮や出雲大社のように「吉」「凶」などの運勢が書かれていないおみくじもあるんですよ。

まとめ

おみくじには基本的な運勢の順番がありますが運勢の順番だけにとらわれるのではなく、大吉など良い運勢のおみくじを引いたときには現在の状態をキープするように心がける、凶など悪い運勢のおみくじを引いてしまった場合は今が運勢の一番悪い時期でいずれ運気は好転すると思って前向きに努力することが大切だといえるでしょう。

  • おみくじにおける基本的な運勢の順番は以下のようになる
    「大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶」
    「大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶」
  • 他にも「平」や「凶向吉」などさまざまな運勢があり、解釈も神社や地域によって異なる
神主さん

神主さん

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
運勢だけにとらわれず、おみくじに書かれている神様からのメッセージを日々に活かして精進していきましょう。

おみくじは何回引いていい?枝に結ぶ?持ち帰る?「おみくじ」について解説のイメージ
おみくじは何回引いていい?枝に結ぶ?持ち帰る?「おみくじ」について解説
神社へお参りに行った際、おみくじを引いて一喜一憂する方も多いでしょう。本記事では、凶が出てしまったらおみくじを再度引くことは可能なのか?何回も引いて良いのか?などおみくじの素朴な疑問について解説します。また引いた後のおみくじはどうすれば良いのかもお伝えします。
おみくじの処分の方法・捨て方を解説!おみくじを自宅で捨てても大丈夫?のイメージ
おみくじの処分の方法・捨て方を解説!おみくじを自宅で捨てても大丈夫?
神社で引いた古いおみくじを処分する場合の捨て方はどのようにすれば良いのか迷うことがあります。神様からいただいた大切なおみくじを簡単に捨ててしまうのは躊躇するところです。今回は引いたおみくじの処分方法や自宅に持ち帰った場合の捨て方などを詳しく解説します。

関連記事

アクセスランキング

記事はありません。