【干支】酉年生まれの特徴や性格について解説します

【干支】酉年生まれの特徴や性格について解説します

干支で10番目に登場する酉年(とり年)生まれの特徴や性格について詳しく解説していきます。基本的な性格や恋愛傾向、仕事に対する姿勢など酉年生まれの人は独特な特徴があるようです。自身はもちろん、身近に酉年生まれの人がいる方は、ぜひ参考になさってください。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1干支の「酉年」生まれの人はどんな性格?
  2. 1.1酉年の読み方
  3. 2酉年生まれの人の特徴
  4. 2.1基本性格
  5. 2.2恋愛傾向
  6. 2.3仕事に対する姿勢
  7. 3酉年の守護本尊
  8. 4まとめ

干支の「酉年」生まれの人はどんな性格?

白と黒の鶏
Photo by127071

酉年(とり年)は十二支の干支で10番目に登場します。9番目の干支のサル(申)と11番目の干支のイヌ(戌)が仲が悪くケンカをするので、仲裁するために10番目の干支になったと言われています。このような故事から、酉年生まれは冷静沈着で物事を客観的に見ることができる頭の良い人のイメージがあります。

少し冷酷な感じもしますが、本当のところはどうなのでしょうか。詳しく解説していきます。

酉年の読み方

タマゴに入ったニワトリの人形
Photo byAlexas_Fotos

酉年は「とり年」と読みます。時刻にも用いられ午後6時を中心にした2時間を「酉の刻」と言います。酉は「とり」の他に「ゆう」とも読み、夕暮れの午後6時からの約2時間を「夕刻(ゆうこく)」、午後6時を「正酉(しょうゆう)」と呼ぶ事もあります。

酉年(とり年)の漢字「酉」は「酒」という漢字に関係しています。「酉」はお酒の壺を描いたものと言われます。とり年は干支で10番目に当たりますが、12か月に当てはめると10月となり酒造りが盛んな季節でもある事から「酒」の字のサンズイを取って「酉」の字が使われるようになったと言われています。

酉年生まれの人の特徴

3匹のひよこ
Photo byAlexas_Fotos

冷静でクールなイメージがある酉年ですが、ヒヨコのような可愛さもあるかも知れません。酉年の人の基本的な性格や恋愛傾向、仕事に対する姿勢などについて見ていきましょう。

基本性格

酉年生まれの人は、几帳面で優れた洞察力を持つ完璧主義者です。自分のこだわりが強く妥協を許しません。理想が高いのでプライドも高くなります。自分のこだわりや、希望を押し通すための努力を惜しまず完璧を目指します。

物事を冷静に判断し、そのうえ論理的ですので無駄がありません。責任感や正義感も強いので「誠実な人、この人に任せておけば大丈夫」など周りからの信頼を得られます。

恋愛傾向

ヒヨコとウサギの人形
Photo bysuju

酉年生まれはオシャレな人が多く、流行のファッションを取り入れる等見た目に気を遣います。そのため異性からモテる人が多いでしょう。モテる事もあり恋多き一面もありますが、理想が高いので周りが羨む「高嶺の花」的な人を追いかけたくなります。

恋人同士になるとマメに連絡を取るなど一途な面もあります。外見が派手なので、いい加減なイメージを持たれますが、意外と古風で相手に尽くそうとします。親しくならないと見せない顔や本音がありますので、恋人にしか見せない本当の素顔があります。派手なイメージとのギャップで「ギャップ萌え」なところも異性にモテる要素かも知れません。

理想が高いので自分が描く演出やドラマのような恋愛に憧れるロマンチストなところもあります。そのため結婚してもロマンチックな事を好みます。いつまでも恋人同士のような関係でいたい方には、おすすめの結婚相手と言えます。
 

仕事に対する姿勢

5羽の鶏
Photo bybyrev

責任感が強くマメな性格の酉年生まれは、仕事に対する姿勢も完璧を求めて妥協を許しません。ただ自分のこだわりが強いため、人の意見を聞き入れるのが苦手なところもあります。

与えられた仕事は前向きに取り組み、途中で投げ出さないといった責任感も備えています。弱音を吐かない忍耐力に加え先を読む力もあり、頭脳明晰なのでリーダーに抜擢される事も多く、上司からの信頼は絶大です。

理想が高く完璧さを求める傾向が強い酉年生まれの人は、画家、彫刻家、アーティスト、作家、料理家など何かを作って表現する仕事に向いています。

酉年の守護本尊

酉年の守護本尊は「不動明王(ふどうみょうおう)」です。恐ろしい怒りの姿で災いを打ち砕く仏様です。密教では「明王」は教令輪身(きゅりょうりんじん)とも呼ばれ、如来の使者、あるいは如来の化身とされ、如来の命を受けて教えに従わない者を憤怒の顔で力づくでも導く役割と言われます。

「明王」の中でも中心に位置し「お不動さん」の名でも親しまれているのが「不動明王」で、大日如来の化身であり使者として最も広く信仰されています。「不動」とは、煩悩を抱える救い難い人々を力づくでも救いだすという「慈悲の心・菩提心」に、一切の迷いがなく何事にも動じないことを意味するといわれます。

不動明王はどんな手段を使ってでも人々を導く揺るぎない決意を持ち、人々の迷いや煩悩を取り除き、降りかかる災いを打ち砕いてくれます。同時に修行者を守り、さらには家内安全商売繁盛などの「現世利益」をもたしてくれるありがたい仏様でもあります。酉年生まれの方は、お守り本尊の「不動明王」の護符を身につけたり、真言をとなえてみてはいかがでしょう。きっとご利益を授かるはずです。

まとめ

カラフルなニワトリ
Photo byRothart

酉年生まれの特徴や性格について詳しく解説しました。酉年生まれは理想が高く完璧主義な性格で、責任感もある誠実な人です。一方で恋愛ではオシャレでモテますが、一途な面もあり意外と古風な傾向があるようです。ロマンチストですので、結婚してもロマンチックな演出にこだわります。このためいつまでも恋人同士のように結婚生活を楽しみたい方のお相手には、酉年生まれがおすすめの干支です。

十二支の運勢のしくみや意味を知っておくと、人間関係に役に立つこともあります。気になる方は、下記の本や記事も参考になさってみてください。
 

十二支読本: 暦と運勢のしくみを読み解く

参考価格: 1,944円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,944円
楽天
干支占いのイメージ
干支占い
2020年の干支ごとの運勢を解説します。令和二年の十二支それぞれの、金運、仕事運、恋愛運など、総合的な運勢について解説!
干支で分かる悪い相性の組み合わせとは?干支別の性格・特徴もご紹介!のイメージ
干支で分かる悪い相性の組み合わせとは?干支別の性格・特徴もご紹介!
干支によって相性があることを知っていますか?良い相性を見る支合(しごう)・三合(さんごう)、悪い相性を見る支冲(しちゅう・三刑(さんけい)・自刑(じけい)・支破(しは)・六害(ろくがい)について、干支別の性格と特徴をご紹介します。
2019年(平成31年)の干支占い | セレスティア358
2019年の干支ごとの運勢を解説します。平成31年の十二支それぞれの、金運、仕事運、恋愛運など、総合的な運勢について解説!
【干支】午年生まれの特徴や性格について解説します | セレスティア358
走る姿が美しい「馬」ですが午年生まれの方は華やかで情熱的な方が多いと言われます。今回は午年生まれの特徴や性格、恋愛傾向など詳しく解説していきます。職場、学校等に午年生まれの人が居る方は、コミュニケーションを取る参考にぜひご覧ください!
【干支】巳年生まれの特徴や性格について解説しますのイメージ
【干支】巳年生まれの特徴や性格について解説します
巳年生まれの人は慎重で粘り強いと言われています。また非常にクールでエレガントな印象もあります。ここでは巳年年生まれの人の性格をはじめ、恋愛傾向や仕事面など巳年生まれの特徴を解説するほか、巳年生まれの守護本尊についてもご紹介します。

関連記事

アクセスランキング