「トライポフォビア」とは?ぶつぶつに嫌悪感を覚える集合体恐怖症の原因やチェック方法

「トライポフォビア」とは?ぶつぶつに嫌悪感を覚える集合体恐怖症の原因やチェック方法

「トライポフォビア」とはぶつぶつに嫌悪感を覚える集合体恐怖症のことです。耳慣れない言葉ですが現在、トライポフォビアの人は一定数以上の割合で存在しているのです。今回はトライポフォビアの原因やチェック方法もご紹介します。無理をしない範囲で確認していきましょう。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1「トライポフォビア」とは?
  2. 2「トライポフォビア」の語源
  3. 3「トライポフォビア」の人は意外に多い?
  4. 3.1「トライポフォビア」と言われている芸能人
  5. 4「トライポフォビア」の原因は?
  6. 4.1トラウマからの恐怖心
  7. 4.2皮膚病などの感染源としての恐怖心
  8. 5あなたは大丈夫?「トライポフォビア」診断
  9. 6まとめ

「トライポフォビア」の原因は?

恐怖
Photo bydarksouls1

この恐怖症の原因にはいくつかの仮説が提唱されています。いずれも何かしらのきっかけで埋め込まれた恐怖心が強く影響しているようです。

トラウマからの恐怖心

原因のひとつとされているのがトラウマからの恐怖心です。人間が恐怖心を抱く元凶となるのはほとんどの場合が幼少期の恐怖体験だと言われていますが、ここでいうトラウマとは近しい過去のものではありません。DNAレベルの本能的トラウマが起因すると考えられているのです。

人間は本能的にぶつぶつや小さな穴の集合体に危険を感じて、それを回避するためにトライポフォビアの症状が表れるというものです。一種の防衛本能とよぶこともできるでしょう。一部の人にしか捉えられないその感覚は、人類の遠い記憶を遡ると原因が明らかになるのかもしれません。

ボブ

ボブ

確かに、ぶつぶつは気持ち悪いけど何かをされた記憶はないもんなぁ。
僕は本能的な人間なのかな?

皮膚病などの感染源としての恐怖心

皮膚病などの感染源への恐怖心が原因であるとの説も近年有力になっています。トライポフォビアの人は感染症などの病気がうつる(伝染する)ことに日頃から恐怖心を抱いているケースが多いとされているのです。

湿疹のような皮膚病や寄生虫・ダニなどに噛まれた傷の画像と、病気とは関わりのない蓮の画像や多数の穴の画像を用意してそれぞれを見た反応を調査した結果、その可能性は非常に高いと位置づけられました。前者に対してはほとんどの被験者が嫌悪感を覚えましたが、トライポフォビアの人はさらに後者に対しても何らかの症状が見られたのです。

そこで興味深いのが、画像を見たトライポフォビアの人の多くは実際に自分の皮膚に虫が這っている感覚や刺されたようなかゆみも体感したというのです。虫や病気による皮膚の湿疹の状態が感染源を連想させるため、それに似た身の回りのものに対しても嫌悪感を抱くというメカニズムが成り立ちます。

輝ちゃん

輝ちゃん

トライポフォビアの人は、無意識に感染源を連想してしまうのね。

あなたは大丈夫?「トライポフォビア」診断

診断
フリー写真素材ぱくたそ

ここでは簡単なトライポフォビアの診断を行っていきます。これから見る画像に嫌悪感を覚えた方はトライポフォビアの可能性が高いと言えそうです。実際にチェックしていきましょう。

レベル1

ボブ

ボブ

さっそくゾクッとしたよ...。
これでレベル1なの?先が思いやられるなぁ。

輝ちゃん

輝ちゃん

個性的な車のライトね!カッコイイー!

レベル2

輝ちゃん

輝ちゃん

キャー!キレイな風船ね!
夢が詰まっていそう!

ボブ

ボブ

これはキレイな風船、ただの風船……。
暗示をかけてもちょっとキツイな。どうでもいいけど輝ちゃん、いつにも増してテンション上がってきてない?

レベル3

ボブ

ボブ

きたー!さすがレベル3、これは僕は無理だ!
ギブアップ!!

輝ちゃん

輝ちゃん

こんなに美味しそうなカボチャなのにー、ボブって変なの!
私はこのままかじりつきたいくらいだわ!

【おまけ】どこまで耐えられるかチャレンジ

ボブ

ボブ

次の動画は個人的には完全に閲覧注意です。
僕みたいなトライポフォビアの可能性がある人は無理せず注意してね!

輝ちゃん

輝ちゃん

なかなかおもしろかったわ! 
ぶつぶつがたくさんあるとワクワクしちゃう!!

まとめ

恐怖症のひとつとして研究が進められているトライポフォビア、身近に恐怖が潜んでいるとより怖ろしく感じてしまいます。人によっては慣れてきたり克服したりもできるようですが、あまり気にせず違うことに注意力を向けるように過ごした方がいいかもしれません。

マイルド君

マイルド君

「トライポフォビア」について理解できましたか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。

脳内不安物質 不安・恐怖症を起こす脳内物質をさぐる【電子書籍】[ 貝谷久宣 ]

参考価格: 726円

出典: 楽天
楽天726円
ハリネズミのジレンマとは?心理学での意味と恋愛や人間関係への応用のしかたを解説のイメージ
ハリネズミのジレンマとは?心理学での意味と恋愛や人間関係への応用のしかたを解説
「ハリネズミのジレンマ」とは人間関係、とくに恋愛における心の葛藤をあらわす心理学用語です。ここでは、ハリネズミのジレンマが持つ意味や原因、対処法について例を交えてご紹介したいと思います。
「蛙化現象」を知っていますか?恋人の好意が嫌になる心理の特徴や原因について解説のイメージ
「蛙化現象」を知っていますか?恋人の好意が嫌になる心理の特徴や原因について解説
蛙化現象とは、「好意を持っていたはずの異性と交際を始めた途端、好意を感じなくなる」現象です。ここでは、蛙化現象の意味・由来や改善方法などを解説していきますので、蛙化現象と気が付かずに自分の恋愛感情に辛い思いをしている人は、参考にしてみてください。
心理学のイメージ
心理学

関連記事

アクセスランキング