いとおかし(いとをかし)の意味は一つじゃない!?いとおかしの意味まとめ

いとおかし(いとをかし)の意味は一つじゃない!?いとおかしの意味まとめ

枕草子、源氏物語などの古典や古文でよく聞く「いとおかし(いとをかし)」ですが、皆さんはこの本当の意味をご存知ですか?今回は、そのいとおかし(いとをかし)の意味や「おかし」と「をかし」の違い、英語では何というのかを解説していきます。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1古文で使われる「いとおかし(いとをかし)」の意味は?
  2. 1.1「いと」の意味とは
  3. 1.2「おかし(をかし)」の意味とは
  4. 2「いとおかし」の意味は前後の文脈で判断!
  5. 3枕草子に登場する「いとおかし」の意味は?
  6. 4「いとおかし」の例文と意味の違い
  7. 5「いとおかし」は間違い?正しくは「いとをかし」?
  8. 6「いとおかし」を英語で何と言う?

古文で使われる「いとおかし(いとをかし)」の意味は?

水に浮かぶ蓮の花
Photo bysuju

古文で使われる「いとおかし(いとをかし)」の意味は?

古典の授業などでよく耳にした「いとおかし(いとをかし)」は、美しい状況や物、人に対して称賛を表すときに使用される言葉です。

「いとおかし(いとをかし)」の語源には、馬鹿げている・愚かなことを意味する「をこ(痴・烏滸)」に由来しているという説があります。

また、「いとをかし」とは、これで一つの単語ではなく、「いと」と「おかし」、二つに分けられます。
これの二つを組み合わせると、「とても美しい、非常に優れている」と言う意味になります。




 

「いと」の意味とは

驚く黒子さん
フリー写真素材ぱくたそ

「いと」の意味とは

「いと」とは副詞で、「とても、大変、非常に」と言う意味があります。強調したい単語の前に使われます。
現代風だと、「ヤバい・マジで」などのニュアンスがあります。
また、前後に打消しの言葉が来ると意味が変わってきます。

例えば、源氏物語の桐壷の章には次のような文があります。

いとやんごとなき際にはあらぬがすぐれて時めき給うありけり
現代語訳:それほど高貴でない身分の方で、特に帝の寵愛を受ける女性がおりました。

この場合の「いと」は、打ち消す言葉を加えると「たいして・それほどでもない」という意味になります。
打消しの言葉は「際にはあらぬが」の「あらぬが」の部分になります。

「おかし(をかし)」の意味とは

寝転ぶ女の子
フリー写真素材ぱくたそ

「おかし(をかし)」の意味とは

「おかし」とは、「かわいい、美しい、風情がある、趣がある、優れている」という意味があります。他にも、「面白い」や「滑稽だ」などの意味も持ちます。

現代語だと、美しい・最高・すごいなどの称賛する言葉が当てはまります。若者的には「超ヤバい」「マジ可愛い」などのニュアンスになります。

可愛いからきれいな物や人まで、見た人の心を惹きつけるような何かがあった時に使われる言葉です。




 

「いとおかし」の意味は前後の文脈で判断!

いろはにほへとと筆

「いとおかし」の意味は前後の文脈で判断!

「いとおかし」の意味は、とても素晴らしい、大変趣があるとされますが、前後の文脈によって意味が違ってくるので注意が必要です。
なぜなら、「おかし」には、滑稽なと言う意味もあるからです。つまり「いとおかし」は、非常に優れているの他に、とても笑える状態、おかしいと言う意味で使われる場合があります。

例えば、今昔物語では…

 

妻、をかしと思ひて、笑ひてやみにけり
現代語訳:妻は、おかしいと思って、笑って(夫を責めるのを)やめてしまった

現代でも私たちが使っている「おかしい」と同じですね。

平安・鎌倉・室町時代までは、「いとおかし」と言えば美しさを褒め称える言葉でしたが、時代が変わるにつれて「面白い」というニュアンスに変化していったようです。

特に江戸時代に流行した「滑稽本」などで、「おかし(優れている・美しい)」から「面白い、おかしい、滑稽だ」の意味として使われることが多くなったのです。
 

今昔物語 (ちくま文庫)

参考価格: 1,512円

出典: Amazon
Amazon1,512円
楽天

枕草子に登場する「いとおかし」の意味は?

山に沈む夕日
Photo by8385

枕草子に登場する「いとおかし」の意味は?

平安時代に活躍した清少納言の随筆「枕草子」には、「いとおかし」が多く登場します。
枕草子で使われる「いとおかし」の意味とは何なのでしょうか?例文と共に見ていきましょう。


 

「夏」の原文と現代語訳

原文:夏は夜。月の頃はさらなり。やみもなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし

現代訳:夏は夜(がよい)。月が明るい頃は言うまでもない。闇の夜もやはり、たくさんの蛍が飛び交っている(のがよい)。また、ただ一匹、二匹など、ほのかに光って飛んで行くのも趣がある。雨が降るのも風情があってよい

「秋」の原文と現代語訳

原文:秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、からすの、寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
まいて、雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

現代語訳:秋は夕暮れ(がよい)。夕日がさして山の端がとても近くなっている時間に、カラスがねぐらへ帰ろうとして、三羽四羽、二羽三羽と飛び急いでいるのもしみじみとした趣がある。
まして、雁などが連なって飛んでいるのが、非常に小さく見えるのは、大変趣深い。日が暮れてしまって、風の音や虫の音など(がよいのは)、また言うまでもない。

「冬」の原文と現代語訳

原文:また、冬の夜いみじう寒きに、埋もれ臥して聞くに、鐘の音の、ただ物の底なるやうに聞ゆる、いとをかし

現代語訳:冬の寒い夜に、横になって聞いている鐘の音が、物の底から鳴っているように聞こえるのが、大変風情がある
 

枕草子で主に使われている「いとおかし」には、主に「大変趣がある、風情がある」「大変面白い」と言う意味があります。
「春」の章には「いとおかし」は使われていませんが、文章全体に、自然の美しさを賛美する「いとおかし」の精神が見られます。

さらに、枕草子にはこのような文もあります。

原文:二つ三つばかりなるちごの、急ぎてはひ来る道に、いとちひさき塵(ちり)のありけるを目ざとに見つけて、いとをかしげなるおよびにとらへて、大人などに見せたる、いとうつくし

現代語訳:2、3歳ぐらいの稚児が、急いではいよってくる途中で、とても小さなごみを目ざとく見つけて、それをとても可愛らしい指でつまんで大人たちに見せる様子はとても可愛らしい

「いとおかし」ではなく、変形した「いとおかしげ」なる言葉が使われています。
意味も同じく、可愛いものを賞賛する「とても可愛らしい」になっています。

枕草子 上 (ちくま学芸文庫)

参考価格: 1,512円

出典: Amazon
Amazon1,512円
楽天

「いとおかし」の例文と意味の違い

十二単の女性と朱い橋

「いとおかし」の例文と意味の違い

上の章で、枕草子の様々な「いとおかし」をご紹介しましたが、他の古典では、枕草子とは違った意味の「いとおかし」が使われています。
例文・現代語訳と共にご紹介します。


 

有名な竹取物語では…
原文:三寸ばかりなる人、いとうつくしうて居たり
現代語訳:三寸ほどの女の子が、大変可愛らしく座っていました

源氏物語の若紫の章では…
原文:けづることをうるさがりたまへど、をかしの御髪や
現代語訳:髪を梳かすのを嫌がりなさいますけど、きれいな(美しい)髪の毛だこと

更級日記では…
原文:笛をいとをかし吹き澄まして、過ぎぬなり
現代語訳:笛を大変見事に吹き鳴らして、立ち去ってしまったようだ

このように、古典や古文の世界では様々な「いとおかし」が使われているのですね。

ちなみに、「いとおかし」は奈良時代から使われていた古い言葉です。平安時代には貴族文化が花開き、随筆や物語が数多く残され、そこで「いとおかし」という言葉が使われてきました。
古き良き時代の、自然や物事を楽しむ豊かな心が「いとおかし」を多く感じていたのでしょう。

「いとおかし」は間違い?正しくは「いとをかし」?

朱い巻物

「いとおかし」は間違い?正しくは「いとをかし」?

「いとおかし」「いとをかし」の2種類で表記されている場合があります。どちらが正しいのでしょうか?
「いとおかし」とは、「を」を「お」にした現代語仮名遣い表記です。
そのため、「いとをかし」が正しい表記となります。

「いとおかし」を英語で何と言う?

英語の黒板
Photo byBiljaST

「いとおかし」を英語で何と言う?

「いとおかし」とは英語で何というのでしょうか?
英語では「Very Beautiful 」「Very cute」「Very good」などが当てはまります。
一言で言うなら、「Great」「Fantastic」なども似たような意味になります。
非常に多くの意味を持っている言葉なので、賞賛に使われる言葉のほとんどが使えることが多いのです。

いとおかし(いとをかし)の意味のまとめ

  • いとおかし(いとをかし)とは、非常に優れている・大変趣深いと言う意味があります。
  • いとおかし(いとをかし)は、枕草子他、源氏物語、今昔物語、更級日記など平安時代の古典で良く使用されている言葉です。
  • いとおかし(いとをかし)を英語にすると、Very cute、very nice、very goodなどと訳されます。

NHKまんがで読む古典 文庫版 コミック 全3巻完結セット (ホーム社漫画文庫)

参考価格: 2,100円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,100円
楽天

関連記事

アクセスランキング