※六星占術は、細木数子先生によって考案・提唱された占いです。商標登録は細木数子先生にあります。この記事は六星占術を紹介する内容で、読者を占うものではありません。六星占術で運勢を占いたい方は、細木数子先生のサイトや書籍をご覧ください。
六星占術における運命周期
巷でよく耳にする「大殺界」という言葉、これは六星占術において何をやってもうまくいかない時期を指す言葉ですが、実は六星占術には12の運気が順番に巡っているのです。
六星占術には運命周期という考え方があり、年運では大殺界(停止)は12年に一回、月運では12カ月に一回、同じように巡ってきます。
つまり誰にでも大殺界は巡ってくるものなのです。
この記事では、大殺界も含めた六星占術の12の運命周期についてわかりやすく解説します。
12の運命周期
運命周期の順番 | 運気の名称 |
1 | 種子 |
2 | 緑生 |
3 | 立花 |
4 | 健弱(小殺界) |
5 | 達成 |
6 | 乱気(中殺界) |
7 | 再会 |
8 | 財成 |
9 | 安定 |
10 | 陰影(大殺界) |
11 | 停止(大殺界) |
12 | 減退(大殺界) |
さっそく12の運命周期について見ていきましょう。
種子
「種子(しゅし)」は始まりの運気で、12年、12カ月の運命周期の始まりに位置します。
種子の運気にあるときは、新しい物事を始めることが推奨されます。
引っ越しや結婚をすることはもちろん、この時期に事業を始めれば、大きな成功を修めることが期待できます。
緑生
「緑生(りょくせい)」は運命周期の2番目に位置し、成長を表す時期です。
大地に蒔かれた種が芽吹くように、運気が上昇していく時期となっており、この時期に出会った異性との恋愛は本物とされています。
財運・仕事運・恋愛運は上向きですが、まだ成長途中の時期のためにひ弱であり、些細なことで挫折したり落とし穴にはまったりしやすいので、慎重な行動が望まれます。
立花
「立花(りっか)」は運命周期の3番目に位置し、今後の方向性が定められる重要な時期です。
種子から続けてきたことが見事に花開き、この時期に成し遂げたことは生涯支えとなります。特に経済的なことで成功を収めた場合、この先も財運に恵まれると期待できるでしょう。
ただし、この時期に月運の殺界が重なると、月運のほうの殺界の働きを強めてしまいます。逆に年運が殺界で月運が立花でも、年運の殺界の働きを強めるので注意が必要です。
健弱(小殺界)
「健弱(けんじゃく)」は運命周期の4番目に位置し、「小殺界」と呼ばれる時期です。
これまでの疲れが溜まっており、健康面に不安が出てきやすいです。無理は禁物で、特に恋愛面と経済面では冷静さを失わないように落ち着いて行動することが望まれます。
立花までの運気の肉体的な疲れをとる、一休みの時期と捉えましょう。
達成
「達成(たっせい)」は運命周期の5番目に位置し、強運気の時期です。
これまで望んでいた目的や目標が達成される時期であり、運気は最高潮となっています。立花の時期に惜しくも叶わなかった願いも、達成の時期で叶うとされます。
何をしても楽しい時期ですので、これまで取り組んでいたことにやりがいを感じてもっと前進できたり、新しいことにチャレンジしてうまくいったりなど、何事も好転してバイタリティ溢れるでしょう。
恋愛運や家庭運、財運も絶好調の時期です。