オナ中(同中)の意味とは?言葉の語源と使い方を紹介

オナ中(同中)の意味とは?言葉の語源と使い方を紹介

「オナ中(同中)」とは、「同じ中学に通っている」「同じ中学出身」という言葉を略したものです。同じ中学の友人を紹介する場合や同じ中学出身の芸能人を自慢するときなどにも使われています。本記事ではヤンキー言葉としても使われていた言葉「オナ中」について解説します。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1オナ中(同中)の意味とは?
  2. 2オナ中(同中)の語源
  3. 3オナ中(同中)の使い方・用例
  4. 3.1現在でも同じ中学に通っている事が推測される場合
  5. 3.2同じ中学を出たという共通項だけでも、「オナ中(同中」を使う事がある
  6. 4オナ中(同中)とモト中(元中)の違い
  7. 5オナ中(同中)の意味のまとめ
  8. 5.1「オナ中(同中)」にこだわるのは、日本人の国民性?
厨二くん

厨二くん

よう番長! ん? お前見ない顔だな、どこ中よ?

番長

番長

厨二、会ったことなかったか? 今つるんでいるオナ中のやつさ。

MC・和光

MC・和光

よろしく!

オナ中(同中)の意味とは?

オナ中(同中/おなちゅう)とは同じ中学校の略で、「同じ中学に通っている」「同じ中学の出身」という意味で使われています。

公立の中学の場合、学区域によって小学校が同じでも中学は別々になる事があります。自分の友達を人に紹介する際に、名前より「オナ中」と紹介した方が通じやすいのでしょう。とくに10代の地元にいる若者にとって「オナ中」は、それだけで親近感をを抱きやすい言葉となっているようです。

公立中学へ進学した場合は、中学の名前を出せば地元がどこかわかり、共通の話題を見つけやすいという事もあるのでしょう。かつて「オナ中」はヤンキー言葉として使われる事もありましたが、コギャル語を経て現在では若者言葉として広まっています。

オナ中(同中)の語源

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

同じ中学の略語である「オナ中(同中)」は、かなり以前から使われていましたが、『週刊ヤングマガジン』に連載されたヤンキー漫画『ビー・バップ・ハイスクール』などの影響で1900年代後半から一気に普及したようです。この漫画は敵対する高校が舞台という事もあり、「オナ中」(おなちゅう)が出身中学という意味で登場しています。

例え高校が同じでも「同高(おなこう)」という言い方はあまり聞きませんし、大学が同じでも「同大(おなだい)」という事はないでしょう。ただ今では、ヤンキー言葉というわけではなく、SNSなどで当たり前に使われるようになっています。

オナ中(同中)の使い方・用例

Photo bygiovannacco

では実際に、「オナ中」を使っている例をみていきましょう。

現在でも同じ中学に通っている事が推測される場合

上のツイッターでは、「オナ中(同中)」の人を探して英語の教科書を借りようとしています。

同じ中学を出たという共通項だけでも、「オナ中(同中」を使う事がある

まったく繋がりがなく顔を合わせた事もないにもかかわらず、芸能人やスポーツ選手が同じ中学の出身の場合、なぜか親しみを覚えたりします。オナ中は、そんな時にも使われる言葉です。

知り合い、顔見知りどころか会った事もない人も対象にして、過去、現在、未来含め同じ中学という共通点で語る時に「オナ中(同中)」を使います。同じ言葉であっても、時間はあまり関係なさそうです。

オナ中(同中)とモト中(元中)の違い

「オナ中(同中)」と「モト中」(元中)とは、一見同じことを指しているように感じます。実際、同じように使っている人もいるでしょう。

ただ「モト中」は、現在通っている中学を指すことはなく、卒業してから使う言葉です。出身中学をいうだけで、自分の地元が伝わるなど便利に使えます。

「オナ中は同じ中学のことで、モト中は出身中学のこと」や「オナ中は人に対して使い、モト中は学校に対して使う」など、人によって使い分けているようです。

萌え袖ちゃん

萌え袖ちゃん

あっ! あなたが着てるのモト中の制服だわ。懐かし~。

スケ番

スケ番

けっ、おばさんオナ中(おなちゅう)だったのかよ。

オナ中(同中)の意味のまとめ

フリー写真素材ぱくたそ

「オナ中(同中)」にこだわるのは、日本人の国民性?

当然ですが、小学校から大学まで進む間に、どんどん環境は変わり交友範囲が広がっていきます。その中で、地元にいるという事が多いのは高校生までがほとんどです。さらに狭いエリアの中で、行動範囲、交友関係が作られているのは中学生までといっていいでしょう。

日本人はほんの150年前までは先祖代々自分の土地に住むのが当たり前でした。そこには地元意識があり、よそ者が来ることへの警戒心というものがあったはずです。もちろん現代ではそこまで閉鎖的な考えはないかもしれませんが、「オナ中(同中)」という相手の住むエリアを確認したり、同じ地域の人を頼ったり自慢に思うのは、先祖DNAが無意識に口にさせているといるのかもしれません。

上京君

上京君

最後まで読んでいただきありがとうございました。何気なく使っている言葉でも、いろいろな使い方があります。これからは使い方にも少し工夫してみましょう。

暗黒微笑とは?意味や読み方、使い方についても解説のイメージ
暗黒微笑とは?意味や読み方、使い方についても解説
暗黒微笑とは「含みを持たせた薄ら笑い」や「黒い思惑を隠した薄ら笑い」のを意味したインターネット上の言葉です。読み方は「ダークネススマイリング」と独特ですが、一体どのようなときに使われるのでしょうか。用例を多めに暗黒微笑についてご紹介します。
中二病(厨二病)の意味とは?言葉の元ネタや使い方を紹介のイメージ
中二病(厨二病)の意味とは?言葉の元ネタや使い方を紹介
ネットやアニメ・漫画でよく見聞きする「中二病(厨二病)」とは、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好を揶揄した言葉です。中二病と厨二病は使われている漢字は違っていますが、その意味や使い方は同じです。ここでは、この言葉の元ネタや使い方を紹介します。
若者言葉のイメージ
若者言葉

関連記事

アクセスランキング