コンテンツ [表示]
- 1乙卯(きのとう)の2020年の運勢は?
- 1.12020年の乙卯は病の年、空亡年
- 1.2空亡年の過ごし方
- 2乙卯の相性
- 2.1乙卯の良い相性
- 2.2乙卯の悪い相性
- 3乙卯(きのとう)の特徴と性格とは?
- 3.1乙卯の女性の性格
- 3.2乙卯の男性の性格
- 4乙卯の四柱推命と性格
- 4.1乙卯を年柱にもつ人の性格
- 4.2乙卯を月柱にもつ人に性格
- 4.3乙卯を日柱にもつ人の性格
- 4.4乙卯を時柱にもつ人に性格
- 5乙卯と十二運星の組み合わせ
- 5.1乙卯と胎
- 5.2乙卯と養
- 5.3乙卯と長生
- 5.4乙卯と沐浴
- 5.5乙卯と冠帯
- 5.6乙卯と建禄
- 5.7乙卯と帝旺
- 5.8乙卯と衰
- 5.9乙卯と病
- 5.10乙卯と死
- 5.11乙卯と墓
- 5.12乙卯と絶
- 6乙卯の四柱推命の性格を知り、運勢を高めよう!
乙卯(きのとう)の特徴と性格とは?
乙卯を日柱にもつ人が仲間にいると、人間関係が穏やかになっていくでしょう。
乙卯の人は、角の立つことを嫌うだけでなく、雰囲気を柔らかくすることができます。強烈なリーダーシップこそありませんが、自然に周りを導くことができる、高いマネジメント能力をもつ人でしょう。
ただその長所が、悪い方へ働いてしまうと単なる八方美人に映ることもありそうです。本来は自主性の強いタイプですが、周りの雰囲気を大切にし過ぎてしまい、意見がぶれてしまう場合があるでしょう。周りの人を戸惑わせるだけでなく、自分自身の中にストレスを生んでしまうことにつながっていきますから、注意をしなければいけないところです。
乙卯の女性の性格
乙卯を日柱にもつ女性は、独立心の強い女性でしょう。
周りの雰囲気を壊すわけではありませんが、自分と他人との間にしっかりとした線を引く女性です。これだけだとクールに感じさせますが、そうではなくお互いを尊重することができるおおらかな人だといえるでしょう。有名人の中でこの干支をもつ女性に、主役と脇役の両方をこなせる人が多いのは、前面に出るだけでなく、相手を立てることができるからです。
シャイな面があり、嬉しくてもそっけない態度をとってしまうところはみられますが、それが魅力となる場合があるでしょう。華凛な雰囲気をもつ女性ですから、男性からの人気は高く、また押しに弱いため恋愛経験が豊富になる人も多くなります。結婚した場合は尽くすタイプですが、お互いを尊重する性格から、離婚することに抵抗は感じないでしょう。
乙卯の男性の性格
乙卯を日柱にもつ男性は、明るい性格ではあるものの、一歩引いた控えめな態度が特徴でしょう。
年功序列というのが、日本の伝統的な礼儀になっていますが、乙卯の男性は年齢が下の人に対しても、きちっとした態度で接します。私利私欲が薄く、そのうえ面倒見がよく穏やかな聞き上手ですから、かなりの人望を集めるでしょう。押し出しは強くなく、目立とうとはしませんが、組織や身近な人の中では密かな人気を集める有名人です。派手にモテているわけではありませんが、恋愛面では恵まれる運勢をもっています。
そんな乙卯の人ですから心の広さは特徴ですが、こだわりの強さをもっていますから、触れてはいけないところが少ないとはいえあります。自分のことでは怒りをみせることはありませんが、とくに大切にしている人を悪くいわれたときには、強い口調で反論し周りを驚かせることがあるでしょう。
乙卯の四柱推命と性格
乙卯を年柱にもつ人の性格
年柱に乙巳をもつ人の幼年期は、刺激は少ないですが、地味な努力をする大切さを、教えてくれる両親のもとで育つでしょう。
乙卯を月柱にもつ人に性格
月柱に乙卯をもつ人の青年、壮年期は、集団での行動の中で個性を活かせるでしょう。協調性が強まる時期です。
乙卯を日柱にもつ人の性格
日柱に乙卯をもつ人が生涯失わない特徴は、スピード感はありませんが地道に努力することで、確実に成果をあげていきます。どんな組織であっても、重要な役割につく可能性が高めです。
乙卯を時柱にもつ人に性格
時柱に乙卯をもつ人の晩年は、準備に時間が掛かるため結果が出るのは遅いですが、成果は大きなものとなるでしょう。大器晩成型の典型のような運勢です。
穏やかで明るい雰囲気をもち、周りをリラックスさせる性格をしています。
ストレートな物言いをする割には、神秘的な雰囲気をもつことが多く、自分自身の思いと周囲のイメージが違うでしょう。
内面に頑固さと負けず嫌いなところはありますが、年齢を重ねる毎に余裕が出て、温和な人柄を作り出します。