「肉肉しい」は日本語的におかしい?
日本語的に「肉肉しい」がおかしいと言われる所以は、表記方法にあります。
日本語では、同じ言葉を重ねる際には通常「々」という記号を使います(ノマと呼ばれる)。例えば、「人々」「様々」「往々」などの畳語(じょうご:同じ単語を重ねて一つの言葉としたもの)では、二文字目が「々」の表記です。
そのため、本来ならば「肉々しい」という表記が一般的なのですが、敢えて「肉肉しい」と肉を二回とも漢字表記することで、よりお肉たっぷり感を演出できるようにしています。視覚効果を狙ったワードとなっているのが特徴です。
新語なので、「肉々しい」という表記でなければいけない、という縛りは今のところほぼないといえるでしょう。
喜元門@研究学園
— ちっち (@pgmjwadjgtwjg4) November 17, 2019
「らーめん塩、ごはん」
じんわりスープにツルパツ細麺が美味しいですね。チャーも肉肉しい出来で美味しかったです。 pic.twitter.com/Hbi8KpmMhJ
「肉肉しい」に似た英語表現
「肉肉しい」を英語で表すと、以下の通りになるでしょう。
「The Hamburg steak was so juicy.」
「そのハンバーグはとても肉汁が凄かった=肉肉しいハンバーグだった」という意味です。
「juicy」とは、肉の深い味わいを意味しています。
「The fried chicken tasted finger-licking.」
「指に付いた脂を舐め取ってしまう程の美味しいフライドチキンだった=肉肉しいフライドチキン」
「It is finger-licking good.」という表現は、有名なチキン系のファーストフードのキャッチコピーとして用いられているほどポピュラーです。
「肉肉しい」とは?まとめ
肉肉しいという表現は、ステーキや餃子、焼肉のような肉料理を目の当たりにした際に用いる表現です。例えば肉汁が広がるハンバーグを食べる際に「肉肉しいハンバーグ」と言います。程良く火が通っていて、切れ込みを入れた場所から肉汁が溢れて辺りに広がり、牛肉の美味しい味わいが引き立つハンバーグという意味合いです。
他にも「肉肉しい」という表現は、健康的で肉付きの良い身体を表す際に用います。程良くお肉が付いているという表現で、最近は女性だけでなく男性にも使われています。
流行語は流行りすたれが早い傾向にありますが、その分使用された頻度も高いということです。流行った時代背景などを懐かしく思い出す日が訪れるかもしれませんね。
- 1
- 2