「はかはか」とは?宮城の方言の意味や使い方を知ろう

「はかはか」とは?宮城の方言の意味や使い方を知ろう

「はかはか」という宮城の方言をご存知ですか。「はかはか」は「ドキドキする、ワクワクする、気をもむ」という意味で使われる擬音語・擬態語で、心臓がドキドキと高鳴る様を表しています。この記事では、「はかはか」の意味や由来と使い方を例文を用いて解説します。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1「はかはか」の意味とは
  2. 2「はかはか」は宮城の方言
  3. 3「はかはか」の使い方の例
  4. 3.1「時間がなくて、はかはかしたっちゃ。」
  5. 3.2「 あの話しないといけないのか。はかはかするなぁ。」

「はかはか」の意味とは

「はかはか」の意味とは?

「はかはか」とは「ドキドキする、ワクワクする、気をもむ」という意味の宮城弁で、「はかはかする」や「はかはかした」のように動詞として使われている擬音語・擬態語(オノマトペ)の方言です。宮城県民の間では日常会話でよく使われている方言ですが、宮城以外にもこの「はかはか」という言葉は使われており、青森や秋田の一部の地域でも同じような意味で心情や身体的症状を表現するときに使われます。

「はかはか」は宮城の方言

「はかはか」は宮城の方言
Photo byClker-Free-Vector-Images

「はかはか」は宮城弁で、宮城県民の間では日常会話でよく使われている言葉です。「ドキドキする、ワクワクする、気をもむ」という心情を表現する方言ですが、「息苦しい心臓がドキドキするはあはあする」といった身体的症状を表現する時にも使われます。

東日本大震災後、被災地で医療関係者が患者を治療する際の参考になるようにと、国立国語研究所により「東北方言オノマトペ用例集」が編集されました。この「東北方言オノマトペ用例集」の中に「はかはか」という方言も収録されており、身体的症状を表現するときの意味として「息切れや動悸で胸が苦しいさま。はあはあ」と紹介されています。

確かに気分や体調を表す言葉としては独特なニュアンスがあり、宮城以外の地域の人には難解に感じられるかもしれません。

「はかはか」は宮城の方言

「はかはか」の使い方の例

「はかはか」の使い方の例
Photo byPexels

ここでは、「はかはか」を使った例文をいくつかご紹介します。日常会話の中で、「はかはか」という方言は具体的にどのような使い方をするのでしょうか。会話形式で解説していきます。

「時間がなくて、はかはかしたっちゃ。」

「時間がなくて、はかはかしたっちゃ」
フリー写真素材ぱくたそ

この文を標準語にすると「時間がなくて、ドキドキしたよ。」という意味になります。シチュエーションとしては、大事な打ち合わせに遅刻しそうで、焦りを感じたときなどの心情を表現しています。「ハラハラする」という言葉の表現に近いでしょう。

チャーリー

チャーリー

「今日の会議に間に合って、よかったね!」

上京君

上京君

「時間がなくて、はかはかしたっちゃ。」
(時間がなくて、ドキドキしたよ)

「 あの話しないといけないのか。はかはかするなぁ。」

「 あの話しないといけないのか。はかはかするなぁ。」
Photo byKirstie_J

この文を標準語にすると「あの話をしないといけないのか。ドキドキするなぁ。」という意味になります。シチュエーションとしては、とても大事な話をする前に緊張している様子を表しています。

ボブ

ボブ

「そろそろ部長に退職の相談をしないといけないんじゃない?」

上京君

上京君

「 あの話をしないといけないのか。はかはかするなぁ。」
(あの話をしないといけないのか。ドキドキするなぁ)

  • 「はかはか」の意味は「ドキドキする」、「ワクワクする」、「気をもむ」
  • 宮城県を中心に、岩手県・青森県・秋田県の一部などで使われている方言
  • 心や身体の状態を表すときに使われるオノマトペの方言

その他方言に関する記事はこちら

「なまら」とは?北海道の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「なまら」とは?北海道の方言の意味や使い方を知ろう
「なまら」は北海道の方言として多くの方に知られています。ですが、「なまら」の意味や使い方を知っている人は少ないのではないでしょうか。この記事では「なまら」の意味や語源、使い方を解説しています。読んで方言の知識を増やしましょう。
「おばんです」とは?北海道・東北・北関東の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「おばんです」とは?北海道・東北・北関東の方言の意味や使い方を知ろう
「おばんです」は、北海道と東北、北関東で使われる「こんばんは」を意味する方言です。「御晩です」と書くため、普通の「こんばんは」に比べると丁寧な印象を与えます。「おばんです」の意味や使い方の例、バリエーションを見ていきましょう。
「ごじゃっぺ」とは?茨城の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「ごじゃっぺ」とは?茨城の方言の意味や使い方を知ろう
「ごじゃっぺ」とは一体何を意味する言葉なのでしょうか。茨城の方言と言われている「ごじゃっぺ」の意味や語源について調べました。また、「ごじゃっぺ」に似た言葉「ごじゃらっぺ」との違いや、「ごじゃっぺ」を使った例文などまとめてご紹介します。
「うるかす」とは?北海道や東北の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「うるかす」とは?北海道や東北の方言の意味や使い方を知ろう
「うるかす」という言葉を聞いたことはありますか。「うるかす」とは、北海道や東北地方で使われる方言です。今回は「うるかす」の意味や由来について調べまとめました。また、「うるかす」を使った例文を交えて詳しく解説していきます。
「あずましい」とは?北海道の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「あずましい」とは?北海道の方言の意味や使い方を知ろう
「あずましい」とは、どんな意味を持つ言葉なのでしょうか。北海道の方言である「あずましい」という言葉の意味に加え、「あずましくない」という否定形についてもまとめました。また、「あずましい」の使い方を例文を用いていくつかご紹介します。
「いずい」とは?北海道や東北の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「いずい」とは?北海道や東北の方言の意味や使い方を知ろう
「いずい(いづい)」とは一体どんな意味を持つ方言なのでしょうか。北海道や東北地方などで使われている「いずい(いづい)」の気になる意味や使い方について例文を使って解説していきます。言葉の意味を把握して、実際に見聞きした時に混乱することのないようにしましょう。
「たちまち」とは?広島の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「たちまち」とは?広島の方言の意味や使い方を知ろう
「たちまち」とは一体どんな意味を持つ言葉なのでしょうか。標準語の「たちまち」とは全く違う意味を持っていると言われている広島の方言「たちまち」についてまとめました。「たちまち」の意味や使い方などをマスターしていきましょう。
「てげてげ」とは?宮崎や鹿児島の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「てげてげ」とは?宮崎や鹿児島の方言の意味や使い方を知ろう
宮崎や鹿児島で使われている「てげてげ」という方言には、どのような意味があるのでしょうか。この記事では「てげてげ」の意味や、同じく方言である「てげ」との違い、韓国や沖縄に存在する似た言葉について、実際の例文を交えながら解説していきます。
「いちゃりばちょーでー」とは?沖縄の方言で一度会ったら皆兄弟の意味のイメージ
「いちゃりばちょーでー」とは?沖縄の方言で一度会ったら皆兄弟の意味
方言はその土地の人間性を表すことがあります。今回は日本の方言の中から沖縄方言の「いちゃりばちょーでー」の意味や例文についてご紹介します。「いちゃりばちょーでー」の意味や使い方を通して、沖縄の県民性を知っていただく機会になればと思います。
「がばい」とは?佐賀の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「がばい」とは?佐賀の方言の意味や使い方を知ろう
「がばい」は佐賀県の方言で、島田洋七氏のベストセラー小説「佐賀のがばいばあちゃん」で全国的に有名になりました。「がばい」は「とても」や「非常に」の意味で、後に続く形容詞や動詞の程度の強さを表します。例文を用いて「がばい」の使われ方を紹介します。
「めっちゃ」とは?大阪の方言の意味や使い方を知ろうのイメージ
「めっちゃ」とは?大阪の方言の意味や使い方を知ろう
「めっちゃ」は、日常会話に溶け込み過ぎていて、もともとが方言であったことなど意識されずに使われています。ですが「めっちゃ」の言葉の由来については、あまり知られていません。今回は大阪弁の「めっちゃ」の意味と由来、使い方について解説していきます。

関連記事

アクセスランキング