ポテンシャルの意味や使い方は?ポテンシャルが高い人の特徴も紹介

ポテンシャルの意味や使い方は?ポテンシャルが高い人の特徴も紹介

「ポテンシャル」は人を評価する言葉としてしばしば用いられていますが、その意味を正確に理解している人は案外多くありません。そこで本記事ではポテンシャルの語源や用法、さらにポテンシャルが高い人の特徴まで詳しく解説していきます。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1ポテンシャルの意味とは?
  2. 2ポテンシャルの語源
  3. 3ポテンシャルの使い方・用例
  4. 3.1①「まだ明らかになっていない能力」という意味で使う場合
  5. 3.2②「将来に向けて成長する可能性」という意味で使う場合
  6. 4ポテンシャルの類語
  7. 5ポテンシャルが高い人の3つの特徴
  8. 5.1客観的に自身を判断できる
  9. 5.2実行力がある
  10. 5.3ポジティブである
  11. 6ポテンシャルの意味のまとめ

ポテンシャルの意味とは?

OL
Photo byFotografieLink

ゆめかわちゃん

ゆめかわちゃん

「ポテンシャル」自体はよく聞く単語だし、良い意味の言葉なのも何となく分かるよ。でも具体的に「ポテンシャルって何?」って聞かれても、「何かの能力が高い」ってことくらいしか分からないかな。

フロイト先生

フロイト先生

大半の人はそうじゃろうな。言葉の意味は時代とともに変わっていくから本来の意味に固執する必要はないんじゃが、「ポテンシャル」に関しては用法が定まらないまま言葉だけが定着していったからのう。

ちなみにポテンシャルの意味は大きく分けて2つあり、1つは潜在能力、もう1つは伸び代じゃ。詳しくは語源や使い方の項で解説していくから、これから人を褒める際にはぜひ参考にしておくれ。

ポテンシャルの語源

辞書を読む少女
Photo bylibellule789

ポテンシャルの語源は英語の「potential」で、日本語にすると「将来性」「潜在的」「電位」など複数の意味があります。なお電位など物理学用語としての「potential」は、ラテン語で「力」を意味する「potentia」から来ています。

これらの語源からなるポテンシャルの意味は、ズバリ「まだ明らかになっていない能力」および「将来に向けて成長する可能性」です。つまりこの言葉は優秀な人に対する褒め言葉というよりも、まだ真価を発揮できていない人に対する期待の言葉であることを覚えておいてください。

ポテンシャルの使い方・用例

談笑する男女
Photo bysasint

本項ではポテンシャルという言葉を用いた会話の一例を、2パターンに分けて紹介します。

①「まだ明らかになっていない能力」という意味で使う場合

木に隠れる男性
フリー写真素材ぱくたそ

情熱系社員

情熱系社員

全国優勝を果たした◯☓大学のキャプテンにお聞きします。3年の春からレギュラー入りしたとのことですが、どういうきっかけで監督に認めてもらえたのでしょうか?

不敵くん

不敵くん

僕は2年の夏までは控えにも入れない実力でした。監督が僕のポテンシャルを引き出してくれたからこそ、優勝トロフィーを掲げることができたのだと思っています。

②「将来に向けて成長する可能性」という意味で使う場合

階段をのぼる人
Photo byFree-Photos

若手社員

若手社員

大学での学業成績は毎年進級ギリギリでしたが、卒業論文ではN社と共同で◯☓の研究をして、最高評価のS判定をいただくことができました。仕事で必要とあらば資格取得にも全力を注ぐ所存です。

課長さん

課長さん

ふむ。君は確固たる目標さえあれば、成功に導けるだけの高いポテンシャルを持っているということだね。ここは1つ、今後の社益に大きく関わる△△プロジェクトを任せてみようかな。

ポテンシャルの類語

本を掲げる人
Photo bymohamed_hassan

ポテンシャルという言葉はまだ見ぬ能力や未来を表すことから、「潜在能力」や「可能性」とも言い換えることができます。日常会話で使うとやや堅苦しい表現になるかもしれませんが、書面においてはこれらの日本語を用いたほうが文章の意図を伝えやすくなるでしょう。

ポテンシャルが高い人の3つの特徴

PCを操作す子供
フリー写真素材ぱくたそ

「ポテンシャルが高い人」とはどんな人なのでしょうか。ポテンシャルの高い人に共通する性格面の3つの特徴を紹介します。

客観的に自身を判断できる

手鏡を持つ女性
フリー写真素材ぱくたそ

ポテンシャルの高い人は自尊心が低いことから、自分の発言や行動の是非を客観的に判断できるのが最大の特徴です。非や失敗をすぐに認めて改善策を検討し、それを実行して再度省みるというサイクルを早いスパンで繰り返すことが、成長の可能性を高めることに繋がっているのです。

また自身を客観的に見れる人というのはその謙虚さから仲間の信頼を得やすく、周囲を巻き込んで成長できるカリスマ性も秘めています。

実行力がある

商談成立
Photo byrawpixel

ポテンシャルが高い人は、計画から実行までがとにかく早いことでも知られています。それも「考えるより先に動く」ような無鉄砲な行動ではなく、自己の客観的分析に基づき状況をより良くするための策を綿密に練ったうえで実行するため、ビジネス等において周囲の人よりも成功を収めやすくなっています。

ポジティブである

陽気な男性
フリー写真素材ぱくたそ

いかに計画力や実行力があろうと、毎日誰かに言われたことだけをこなしていては新たな才能の開花は見込めません。しかしポテンシャルの高い人は常日頃からポジティブ思考であり、自ら新しいものを積極的に取り入れようとするため、新たな才能に気づく機会が周囲の人より断然多いのです。

ポテンシャルの意味のまとめ

英単語が書かれた手
Photo byGreyerbaby

ポテンシャルは人の潜在能力や伸び代を意味していること、そしてポテンシャルの高い人は計画力・実行力・分析力の全てを兼ね備えた前途有望な人材であることがお分かりいただけたと思います。

言葉の意味はウェブでも簡単に検索できるので、意味があやふやなまま使っている言葉があれば気軽に調べてみましょう。
 

ポテンシャルの意味まとめ

  • ポテンシャルの主な意味は「潜在能力」「可能性」であり、語源は英語の「potential」。
  • 「ポテンシャル」を人に対して使う場合、「まだ明らかになっていない能力」や「将来に向けて成長する能力」という意味合いで用いられる。
  • ポテンシャルの高い人は積極性と実行力に優れており、また自身を客観的に分析できるため人よりも成長が早い。
ストイックの意味とは?言葉の語源や使い方を紹介のイメージ
ストイックの意味とは?言葉の語源や使い方を紹介
「ストイック」の意味は「自分に厳しいこと」や「欲を抑えること」です。ストイックの語源や類語、対義語にはどのようなものがあるのでしょうか?本記事ではストイックの語源や用法、さらにストイックな人の特徴まで詳しく解説していきます。
ケセラセラの意味とは?言葉の使い方や元ネタを紹介のイメージ
ケセラセラの意味とは?言葉の使い方や元ネタを紹介
「ケセラセラ」とは「なるようになるさ」という意味で、スペイン語(Que Será, Será)が由来の言葉といわれています。元ネタや類義語の紹介と、今のストレス社会にピッタリなこのフレーズの使い方を用例付きで解説します。
「小並感」の読み方・意味は?便利なネット用語「小並感」の使い方を解説しますのイメージ
「小並感」の読み方・意味は?便利なネット用語「小並感」の使い方を解説します
「小並感」とは、「小学生並みの感想」という意味で「こなみかん」「しょうなみかん」と読みます。2ちゃんねる発祥のネットスラングのひとつで、現在ではSNSで使われたりテレビで紹介されるなど広く浸透しています。「小並感」について、元ネタや使い方などをご紹介します。

関連記事

アクセスランキング