占いの種類一覧!生年月日などで恋愛や相性の運勢がわかる占いを紹介!

占いの種類一覧!生年月日などで恋愛や相性の運勢がわかる占いを紹介!

西洋占星術から易学をはじめとした東洋の占星術まで「いったいどの占いがいいのか種類が多くて迷ってしまう」という方は必読です。この記事では占いを卜術(ぼくじゅつ)、命術、相術、霊術の4つに分け、35種類もの占術をご紹介します。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1占いの種類を紹介!
  2. 2卜術の占い種類一覧
  3. 2.1①タロット占い
  4. 2.2②水晶占い
  5. 2.3③ルーン占い
  6. 2.4④おみくじ
  7. 2.5⑤断易
  8. 2.6⑥周易
  9. 2.7⑦梅花心易
  10. 2.8⑧トランプ占い
  11. 3命術の占い種類一覧
  12. 3.1①六星占術
  13. 3.2②五星三心
  14. 3.3③九星気学
  15. 3.4④宿曜
  16. 3.5⑤四柱推命
  17. 3.6⑥星座占い
  18. 3.7⑦干支占い
  19. 3.8⑧血液型占い
  20. 3.9⑨動物占い
  21. 3.10⑩算命学
  22. 3.11⑪紫微斗数
  23. 3.12⑫星平会海
  24. 3.13⑬0学
  25. 4相術の占い種類一覧
  26. 4.1①手相占い
  27. 4.2②ほくろ占い
  28. 4.3③にきび占い
  29. 4.4④夢占い
  30. 4.5⑤姓名判断
  31. 4.6⑥風水
  32. 4.7⑦印相占い
  33. 5霊術の占い種類一覧
  34. 5.1①チャネリング
  35. 5.2②スピリチュアル占い
  36. 5.3③オーラリーディング
  37. 5.4④千里眼
  38. 5.5⑤前世占い
  39. 5.6⑥透視
  40. 5.7⑦降霊術
  41. 6占いの種類一覧についてまとめ

命術の占い種類一覧

命術とは占い好きなら馴染みの深いホロスコープや四柱推命といった、生まれた時から変わらない生年月日などを基に占う占術です。

直感がものをいう卜術と違い、命術は統計学に基づいた占術といえます。
 

命術占いの種類一覧
六星占術
五星三心
九星気学
宿曜
四柱推命
星座占い
干支占い
血液型占い
動物占い
算命学
紫微斗数
星平会海
0学

①六星占術

六星占術は中国古来の四柱推命や算命学、日本で編み出された0学など東洋の占星術を融合した統計学に基づく占いです。

生年月日により6つの運命星(土星、金星、火星、天王星、木星、水星)と干支でプラスマイナスに分け、占命盤にて占います。

今後の運勢のほか、性格や才能、恋愛や家族との相性なども占うことができます。

六星占術についての記事はこちら

六星占術のイメージ
六星占術
六星占術とは細木数子さんが算命学などをもとに編み出した命術で、生年月日をもとに人を12の運気に分類します。さらに12の運命周期があり、空亡にあたる大殺界という周期をもつのが特徴です。また、大殺界の年に生まれた人を霊合星人として特殊な運命をもつ人としています。 2020年の六星占術の運勢についても書いてますので自分と気になるお相手の運気を調べてみましょう!

②五星三心

複数の既存占星術や生年月日、心理学などを組み合わせてゲッターズ飯田氏が編み出したオリジナル占術。五星三心のモチーフは12種類です。

西暦誕生年の偶数奇数により金と銀に分類。さらに生年月日から算出し、6つの星から生まれながら持ったタイプと星が決まるのです。

五星三心で占えるのは性格や運勢、恋愛傾向など。

五星三心についての記事はこちら

【2020年】五星三心占い | 恋愛の相性や仕事運を占おう!のイメージ
【2020年】五星三心占い | 恋愛の相性や仕事運を占おう!
五星三心占いとは、ゲッターズ飯田さんが考案した占星術です。 生年月日をもとにその人の命数を割り出し、「時計」「羅針盤」「インディアン」「イルカ」「カメレオン」「フェニックス」のいずれかの属性に分類します。 また、命数が奇数か偶数かによって金か銀のどちらかになり、「金のカメレオン」のような形でその人の運勢や、相性を占います。 セレスティアでは五星三心占いの2020年における運勢や、オリジナルの計算機も用意してますので、サイト内ですぐにあなたの星を割り出すことができます。

③九星気学

九星気学とは東洋を代表する占いのひとつで、3000年の歴史を持つ占術です。

この占術は地球を循環する「9つの気」があり、生まれ年の「気」により運命が決まるという考えがベースです。「気」により分類して分析、鑑定を行います。

歴史ある占術だけに統計学に準じた占いで運勢や性格、相性、方位の吉凶や家相も占えます。

九星気学についての記事はこちら

④宿曜

宿曜占星術は空海が中国より日本に伝えた宿曜経が起源です。中国にはインドから伝わったとされ、インド占星術がベースの日本の占術。

月の周期(27宿)と運行(宿道12宮)を基に、生年月日で宿曜が決まります。宿曜占いは運勢はもちろんのこと基本的性格や特徴、特定の人との相性を占うのに適しています。

宿曜についての記事はこちら

宿曜占いのイメージ
宿曜占い
宿曜は奈良時代に空海が中国の唐から持ち帰った最も歴史のある占星術です。宿曜占いや宿曜占星術として日本に伝えられ、多くの命術のベースとなています。 宿曜占いの特徴は、生年月日によって人を27宿(または28宿)に分類し、性格や運命を占うという点です。自分の宿曜が何宿であるかを知ることで、本来の自分の性質や、今後の運勢を占うことができます。

⑤四柱推命

四柱推命は陰陽五行説と干支を基に、生年月日と生まれた時間を4つの柱に見立てて占う、中国から伝わった東洋占術のひとつです。

実際には生年月日だけでもかなり緻密な鑑定が可能で、生まれながらに持った性格や能力から今後の運勢など占うことができます。

東洋占星術の中でもかなり的中率の高い占いといえるでしょう。

四柱推命についての記事はこちら

四柱推命のイメージ
四柱推命
四柱推命は、東洋占術の代表格です。陰陽五行をもとに、運気から性格、才能を総合的に読み解くことができます。一見難しそうですが、意味を理解すればとても便利な占いだと言っていいでしょう。そんな四柱推命をうまく利用するために、まずは、基礎的な知識を覚えておきましょう。

⑥星座占い

星座占いは星占いともいい、正式には西洋占星術です。西暦を基に算出した出生時のホロスコープで運勢や恋愛運、相性などを鑑定する占術です。

TVなど万人大衆向けの星占いは、西洋占星術を太陽の運行に特化した簡単なもの。

より詳細に占うには生年月日と生まれた時刻をベースにしたホロスコープで鑑定する方が、より的中率が高くなります。

星座占いについての記事はこちら

12星座占いのイメージ
12星座占い
12星座占いについての記事を一覧表示しています。

⑦干支占い

干支占いは「子丑寅卯(ね・うし・とら・う)…」でおなじみの生まれ年の十二支により、性格や相性、運勢を占います。

日本では新年の挨拶がわりの年賀状に用いた十二支の絵柄など、比較的生活に密着している干支を使った占いなので、小さな頃から親しんでいる人も多いでしょう。

干支占いについての記事はこちら

干支占いのイメージ
干支占い
2020年の干支ごとの運勢を解説します。令和二年の十二支それぞれの、金運、仕事運、恋愛運など、総合的な運勢について解説!

⑧血液型占い

血液型占いは、A・B・O・ABの血液型から性格の傾向や相性などを診ていく、1970年代から2000年代にかけて流行った日本独自の占いです。

現在に至っては科学的根拠がないことが知られていますが、「あの人はB型だから…」といったように血液型の性格傾向に持ち出されることがあります。

血液型占いについての記事はこちら

血液型占いのイメージ
血液型占い
A型、B型、O型、AB型の4つの血液型を利用した占いです。 それぞれの血液型の恋愛傾向や適職、行動のあるあるなどを紹介します。

⑨動物占い

動物占いは四柱推命の12運星を動物に置き換えた日本で誕生した占いで、生年月日より性格や運勢などを導き出します。

隠れた性質などを5つのキャラクターで鑑定する「5アニマル」、誕生日の十干により色分けする「アニマルカラー」を組み合わせてより奥深い占いが可能です。

性格はもちろん運勢、相性、適職診断など色々な占いができます。

動物占いについての記事はこちら

動物占いのイメージ
動物占い
動物占いは生年月日によって、人を12タイプの基本動物に分類し、その人の性格や相性などを占います。さらに、12動物を4または6種類の色に分類し、60動物で占うことができます。 動物占いで自分や相手の動物を理解すれば、人間関係の改善に繋がることもありますので、ぜひ参考にしてください。

⑩算命学

算命学は4000年以上前の中国で基礎が作られた東洋占星術のひとつです。人の一生は宇宙もしくは自然界の流れの影響を受けているという発想が基礎となっています。

生年月日の十干と十二支により導き出した星を基に、運勢や性格をはじめ、相性や家庭運といった人間関係を占うことが可能です。

⑪紫微斗数

紫微斗数(しびとすう)は10世紀頃中国で確立した東洋の占星術で、12の宮に入る星によって占います。

西洋の星占いと同様に生年月日と生まれた時間で導き出します。数分単位で鑑定結果が変わってくるため、生まれた時間と場所がとても重要になります。

性格や運勢、相性、恋愛運、体質など占うことが可能です。

⑫星平会海

星平会海(せいへいかいかい)とは、複数の占いを用いる高度な占い方法です。

星占い(星の運行)、四柱推命(太陽暦)、紫微斗数と宿曜(月の運行)を組み合わせて複合的に占う方法が現在では一般的。基礎となる暦が複数あるため的中率も高いといえます。

複数の占いを組み合わせるため、あらゆる種類の占いに対応できます。

⑬0学

0学は東洋占星術である易学、四柱推命、気学と西洋占星術を取り入れ、日本で編み出された占いです。

生年月日により生年星座、0学十二星座、0星(ゼロスター)と支配星を割り出し、人生の運気の流れを12に分け表します。その運命グラフにより今後の運勢をみるのです。

運勢のほか、性格鑑定や恋愛運、運命相性など占えます。

次のページ

相術の占い種類一覧

関連記事

アクセスランキング