「いたたまれない」の意味とは?言葉の由来・語源と使い方を例文つきで紹介

「いたたまれない」の意味とは?言葉の由来・語源と使い方を例文つきで紹介

「いたたまれない」は、その場にいるのが堪えられないという意味の言葉です。普段よく耳にする「いたたまれない」ですが、間違えた使い方をされることが多い言葉でもあります。間違えやすい使い方、正しい使い方を、用例をあげて解説します。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1「いたたまれない」の意味とは?
  2. 1.1「いたたまれない」心境とは
  3. 2「いたたまれない」の由来・語源
  4. 3「いたたまれない」の使い方・用例
  5. 3.1前に理由・状況の説明を付ける言い方
  6. 3.2「いたたまれない気持ち」
  7. 3.3「いたたまれない」のよくある間違い
  8. 4「いたたまれない」の類語や似た表現
  9. 4.1「いたたまれない」の英語表現
  10. 5「いたたまれない」の意味のまとめ
萌え袖ちゃん

萌え袖ちゃん

教室でうっかりおならしちゃったり、乙女ゲーのドラマCDを大音量で再生してしまったり、一刻も早くこの空間から脱出したいっ!って思うことはないかしら?
この気持ちを「いたたまれない」というのよ。

「いたたまれない」の意味とは?

Photo bymintchipdesigns

いたたまれない(居たたまれない)」とは、「その場にいるのが堪えられない」という意味です。その場所から逃げ出したい時や、そこに居続けるのが嫌な時に使います。

萌え袖ちゃん

萌え袖ちゃん

暑かったり寒すぎたり、不快な部屋に居られない!とか、騒音がうるさくてこの場を去りたい!とか、そういうことですか?

フロイト先生

フロイト先生

いや、違うぞ。「いたたまれない」は、人の気持ちの状態によって「その場にいられない」時に使うのじゃ。

「いたたまれない」心境とは

「いたたまれない」を使うのは、精神的に辛くてたまらない、ここから逃げ出したい時などに使います。物理的な要素によって、そこを離れられない場合には使いません。例えば、

  • 気まずい
  • 悲しい
  • かわいそう
  • 恥ずかしい
このような気持ちから、「その場」に「居る」のが「堪えられない」という時に使います。漢字で書くと「居た堪れない」となります。それぞれの漢字には、このような意味があります。
いること・座ること・その場所
耐える・我慢する

この言葉の重要なポイントは「居る」にあります。自分がその場にいなければ、この言葉を使うのは正しくありません。間違えた使い方をされやすいので、注意しましょう。

萌え袖ちゃん

萌え袖ちゃん

ああもう嫌だ、ここに居たくない!っていう心境ね。

フロイト先生

フロイト先生

そういうことじゃ。だが、この言葉の意味を理解しておらず、雰囲気でなんとなく使っている人が多くてな。その言い回しに違和感を感じず、聞き流されてしまう事が多いのじゃ。

萌え袖ちゃん

萌え袖ちゃん

確かに、よく耳にはするけど、ちゃんとした意味は説明できないかも。先生、詳しく教えてください。

「いたたまれない」の由来・語源

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

「いたたまれない」の由来は「いたまらない」と言われています。この言葉は江戸時代の後期に使われていて、「我慢できない」という意味を持ちます。その後、意味を強めるために「た」が入り「いたたまらない」に変化していきました。

さらに「〇〇できない」の意味を持つ「~れない」が付け足されて「いたたまれない」という言葉ができました。

フロイト先生

フロイト先生

「いたたまらない」という言葉は、式亭三馬が書いた小説『浮世風呂』にも登場するぞ。

「いたたまれない」の使い方・用例

Photo byslightly_different

それでは「いたたまれない」の使い方・用例をみていきましょう。

前に理由・状況の説明を付ける言い方

課長さん

課長さん

仕事で大きなミスをして部下に迷惑をかけてしまい、いたたまれない。本当に申し訳ない。

フロイト先生

フロイト先生

これは、申し訳ない気持ちがいっぱいで、「この場を離れたい」といった心境を表しておるな。

厨二くん

厨二くん

新学期になってクラス替えしたら、ガリ勉ばかりのクラスで、いたたまれない。俺は勉強が嫌いなのに…。

フロイト先生

フロイト先生

周りの雰囲気になじめず、居心地が悪そうじゃな。

「いたたまれない気持ち」

フィアちゃん

フィアちゃん

失恋した友達が、あまりにも泣いてばかりで、いたたまれない気持ちになるわ…。

フロイト先生

フロイト先生

これは、悲しんでいる友達の姿を見て、かわいそうで見ていられない、というニュアンスで使われておる。

フロイト先生

フロイト先生

このような状況で、明確な言葉は思い付かずに「もうこの場にいたくない!」というときにも使えるぞ。

「いたたまれない」のよくある間違い

本来、この言葉は、その場に居ることが前提で使われなければいけません。しかし、自分はそこに居ないのに「いたたまれない」を使ってしまう人がたくさんいます。

<間違った使われ方の一例>

  • テレビに映る光景を見て、いたたまれない気持ちになった
  • 大変いたたまれない事件です
  • あの人の話しは、聞いていていたたまれない

「痛ましい」と混同?

「いたたまれない」が誤用されやすいのが、「痛ましい」との混同です。「痛ましい」には、「痛々しい・かわいそうで見ていられない」といった意味があります。

「胸が苦しい」というニュアンスで、「いたたまれない」を使ってしまう人が多いようです。

フロイト先生

フロイト先生

言葉の響きも似ているし、間違われやすいのかもしれんな。

相手に直接「いたたまれない」と言うのはNG

悲しんでいる人を見て、いたたまれない気持ちになったり、悲惨な状況に居合わせた時は注意が必要です。相手を励まそうとして「いたたまれない」と言うと、相手に不快感を与えてしまいます。

よしこ

よしこ

はぁ…。絶対に合格したかった試験に落ちちゃった…。

プロゲーマー君

プロゲーマー君

そんなに落ち込むなよ。いたたまれなくなるよ。次のチャンスがあるさ。

よしこ

よしこ

(な~んか、腹立つわ、この言い方。)

次のページ

「いたたまれない」の類語や似た表現

関連記事

アクセスランキング