卒寿の意味や由来とは?祝い方やおすすめのプレゼントについてご紹介!

卒寿の意味や由来とは?祝い方やおすすめのプレゼントについてご紹介!

日本にはさまざまな年齢の節目を意味する言葉がありますが、そのうち90歳を意味するものが卒寿です。卒寿にはどのような由来があり、またどのようなプレゼントをすればよいのでしょうか。今回は卒寿の持つ意味や贈るべきプレゼントなどを見ていきましょう。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1卒寿とは?その意味について
  2. 2卒寿を祝うことになった由来
  3. 3卒寿でのお祝いの仕方は?
  4. 3.1プレゼントは紫色を
  5. 3.2なぜ紫色なのか
  6. 4卒寿にオススメのお祝いの言葉とプレゼントを紹介!
  7. 4.1お祝いの言葉
  8. 4.2プレゼント

卒寿とは?その意味について

Photo byPublicDomainPictures

卒寿とは「そつじゅ」という読み方で、数え年90歳を迎えた方へのお祝いのこと

卒寿は「そつじゅ」という読み方で、数え年で90歳になった方をお祝いすることを意味します。ただし注意すべきなのは、年齢を「数え年」と「満年齢」どちらで数えるのか、という点です。数え年は普段よく使われる満年齢の場合と異なり、生まれた時点で1歳と数えます。例えば2019年時点で卒寿を迎えた方の場合、89年前の1930年生まれの方が対象です。
もともとは数え年で90歳の人をお祝いしていた卒寿ですが、最近では、満年齢で卒寿をお祝いする家庭も増えてきています。満年齢で数えた場合、2019年に卒寿を迎える方の生まれ年は1929年となります。

90歳をお祝いする卒寿の他にも、60歳の「還暦」や77歳の「喜寿」など、古くから日本には節目の年齢にまつわる言葉が色々と存在します。中にはあまり聞き慣れない言葉や読み方のわからないものも多いですが、覚えておくことで家族の絆を深める良いきっかけとなります。

それでは、卒寿のお祝いの仕方やプレゼントの選び方、メッセージの内容などを詳しくご紹介していきます。

古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿はそれぞれ何歳?長寿祝いまとめ!
60歳の還暦に始まる長寿祝いにはたくさんの種類があり、それぞれにテーマとなる色やお祝い方があります!いつもお世話になっている両親や祖父母の健康長寿を祝うときに、ぜひこちらの記事を参考にしてみて下さい!

卒寿を祝うことになった由来

老いた手
Photo bystevepb

卒寿を祝うことになった由来

卒寿が90歳の意味という由来として、「卒」の略字が大きく関係しています。略字での表記が「卆」で、この字を縦に読むと「九十」となるため、90歳になったお祝いが卒寿とされるようになりました。

なお卒寿のお祝いは古く室町時代から存在していましたが、当時は平均寿命が20代から30代だったこともあって90歳まで長生きする方が比較的少なかったため、長生きすることは非常におめでたいこととされていました。

卒寿でのお祝いの仕方は?

プレゼント
Photo byjill111

卒寿でのお祝いの仕方

古くからお祝いされてきたこともあり、卒寿には独特の祝い方があります。ここでは卒寿の祝い方とはいったいどのようなものであるのかについて、贈るのに適切なプレゼントという点から見ていきましょう。

プレゼントは紫色を

紫色の蓮の花
Photo bypixel2013

卒寿のプレゼントには紫色がおすすめ

卒寿の祝い方で最も定番なのが、紫色のプレゼントを贈ることです。具体的には紫色のちゃんちゃんこやお花、帽子などをお贈りします。紫色のちゃんちゃんこを着ている様子を写真に収めて思い出の品にしている方も多いです。

特にちゃんちゃんこの場合は、60歳で還暦を迎えた方に紅白のちゃんちゃんこを贈るのと同じように紫色のちゃんちゃんこを用意するとよいでしょう。またお花としては、アヤメや花菖蒲(はなしょうぶ)、キキョウなどがおすすめですが、季節に合わせて選ぶとなお喜ばれます。お花は生花以外でも物持ちのよいプリザーブドフラワーでもよいでしょう。

このほか卒寿の記念にお食事会を開くやり方も多く行われます。

シャレもん 卒寿 祝い 紫 ちゃんちゃんこ の代わり tシャツ 名入れ 紫色 プレゼント 父 母 90歳【卒寿だもの】 メンズ レディース 誕生日

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon
楽天

なぜ紫色なのか

Photo byLoboStudioHamburg

卒寿に紫色のものを送るようになった由来

それではなぜ卒寿には紫色のプレゼントが贈られるようになったのでしょうか。その理由として、紫色が持つ意味が大きく関係しています。

古くから紫色には高貴さと癒しを象徴する意味がありました。特に高貴さについては、仏教で徳や学識が非常に高いと認められた僧侶である大僧正(「だいそうじょう」という読み方)には、皇室から紫衣(しえ)が贈られていたほどです。

このような経緯から、90歳を数えるまでに長生きした方を敬うとともに、体をいたわり今後の長寿を願う意味を込めて紫色のプレゼントが贈られるようになりました。

卒寿にオススメのお祝いの言葉とプレゼントを紹介!

お絵かきする子供
Photo bypicjumbo_com

卒寿にオススメのお祝いの言葉・プレゼント

身内の方で卒寿を迎えた方がいれば、ぜひとも心からのお祝いの言葉・メッセージやプレゼントを贈りたくなるものです。ここでは、卒寿を祝うにぴったりのお祝いの言葉・メッセージやプレゼントをご紹介します。

お祝いの言葉

赤い手紙を持った人
Photo by3dman_eu

お祝いの言葉

卒寿に対するお祝いの言葉ですぐに思い浮かぶものといえば、ストレートに卒寿を祝う意味のある言葉・メッセージです。具体的には「卒寿おめでとう」や「卒寿をお祝いいたします」などが定番です。

祝う相手に日ごろの感謝の言葉を贈るのもおすすめです。卒寿は誕生日と重なるため、このような機会でもなければ、なかなか日ごろの感謝の気持ちを伝えられないためです。「いつもありがとう」といった言葉も喜ばれます。

さらに、今後の末永く健康でいることを願う言葉もおすすめです。「いつまでも元気でいてね」や「末永くお元気で」といった言葉であれば、なおのこと喜ばれるでしょう。

プレゼント

笑顔のおじいちゃんと子供
Photo bykko699

卒寿にオススメなプレゼント

卒寿のお祝いの言葉やメッセージだけではなく、プレゼントにもおすすめのものがいろいろとあります。先ほど見たような紫色のちゃんちゃんこやお花でもよいですが、茶碗などを贈ってみても良いです。卒寿は誕生日とともに祝われることが多いですが、できれば多少若さを感じられるものの方が、相手の健康を祝う意味もあっておすすめです。

物のプレゼントではなく、食事会のような催し物で祝うやり方もあります。ただし催しを開く場合は、相手の健康状態にも気を使うべきです。90歳は何かと体の不調を感じやすい年齢であるため、相手が体調も考慮する必要があります。

文机の読み方や意味とは?おしゃれで実用的な文机の魅力!
昔懐かしい文机は、実は平安時代に貴族の愛用品として使用されていた歴史のある家具なのです。最近では様々な装飾が施されるなどの進化を通して、おしゃれ家具としても知られつつある文机の魅力に迫ります。

卒寿とは

  • 卒寿とは「そつじゅ」という読み方で、数え年90歳を迎えた方をお祝いすることである。
  • 卒寿は「卒」を略字で「卆」と書くのが由来である。
  • 卒寿を迎えた方に対する敬意といたわりの気持ちを込めて、紫色のものが贈られる。
  • 卒寿の方に送られるお祝いの言葉やメッセージとして、長寿を祝う言葉や日ごろの感謝の気持ちなどがある。
  • 卒寿の方には紫色のちゃんちゃんこや帽子のほか、茶碗、さらにお食事会などの催しをプレゼントする。

関連記事

アクセスランキング