「神は細部に宿る」とは?その本当の意味について

「神は細部に宿る」とは?その本当の意味について

「神は細部に宿る」とは、デティールにまで情熱を注ぐことで、ドイツの有名な建築家が標語にしていました。主に芸術の世界でよく言われる言葉なのですが、ビジネスの場面でも使える言葉です。本記事では「神は細部に宿る」の言葉の意味とエピソード、考え方についてご紹介します。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1「神は細部に宿る」という言葉
  2. 2「神は細部に宿る」を実践して歴史に残る芸術や発明は生まれた
  3. 3全力を出し切った時に神は宿る
  4. 4「神は細部に宿る」を忘れず、良い仕事をしましょう
若手社員

若手社員

パレートの法則って知っていますか?
2割の大事な部分がしっかりできていれば、8割は何とかなることを言うんだ。
明日のプレゼンもある程度できたからもういいだろう。

課長さん

課長さん

パレートの法則も一理あるが、「神は細部に宿る」という言葉を知っているかい?

若手社員

若手社員

神は細部に宿る?

なんですかそれは?

課長さん

課長さん

デティール(細部)にも情熱を注ぐことで、人の心を動かせるいい仕事になるってことさ。

「神は細部に宿る」という言葉

緻密に作られた建造物
Photo byEdiNugraha

「神は細部に宿る」とは細部までこだわり抜かれた作品はまるで神が宿っているかのように素晴らしい、という意味です。英訳では「God is in the details」とされています。

この言葉は近代建築の三大巨匠ミース・ファンデル・ローエが標語としていたことで有名です。
 

課長さん

課長さん

ミース・ファンデル・ローエが手がけた建造物は、「神は細部に宿る」というポリシー通り緻密なものが多いんだ。まさに神がかった仕事だよ。

「神は細部に宿る」を実践して歴史に残る芸術や発明は生まれた

左右正対照の建造物
Photo byjplenio

「神は細部に宿る」という言葉を実践して、有名になった偉人はミース・ファンデル・ミースの他にもいます。身近なものでいうとアップルのiPhoneを発明したスティーブ・ジョブスでしょう。彼は「直感で使えるコンピューターを」という信念を貫き、デザインをデティールまでこだわり抜きました。結果としてiPhoneは日本を主に世界中へと広がったのです。

また16世紀のヨーロッパで作られた彫刻作品は、あまりの精巧さにどうやって作ったのかわからないと言われるほどです。懐中時計ほどの大きさの彫刻に、70人以上の人物が刻まれています。表情も刻まれており、今にも動き出しそうな精密さです。

課長さん

課長さん

どちらも丁寧な仕事の賜物だね。ところで「仕事量=力×距離」の法則を知っているかい?

若手社員

若手社員

物理の法則ですよね。

課長さん

課長さん

そう。そしてこれは仕事でも言える公式なんだ。どんなに力を入れても、1ミリも動かなかったら何もやっていないのと同じなんだよ。

若手社員

若手社員

結果を出さなきゃ意味がない、そして1つのミスで台無しになったら何もしていないのと同じってことですね。

GAディテール No.1改訂新版―ファンズワース邸 MIES VAN DER ROHE/farnsworth house (GA DETAIL)

参考価格: 2,700円

出典: Amazon
Amazon2,700円
楽天

スティーブ・ジョブズ (ポプラ社ノンフィクション) [ パム・ポラック ]

参考価格: 1,296円

出典: 楽天
楽天1,296円

全力を出し切った時に神は宿る

定規と図
Photo byBrooklynJohn

スティーブジョブスの例からわかるとおり、細部にこだわることで素晴らしい作品ができあがります。「神は細部に宿る」は芸術だけではなく仕事にも適用できます。ソフトウェアの開発なら要求分析、設計、プログラミング、テストと各工程があります。各工程の中でもし手抜きをした場合、出来上がるソフトウェアはそれなりのものになってしまうでしょう。

各工程を丁寧に行ってこそ、ユーザーに感動を与える素晴らしいソフトウェアができあがります。

仕事とは小さなことの積み重ねです。細部にこだわること、隅々まで配慮を行き届かせることが素晴らしい仕事をする条件の一つと言っても過言ではありません。細部までこだわり抜かれた仕事にこそ、人の心を動かす力があります。

課長さん

課長さん

効率も大事だけれど、質が伴ってこそだ。両立して初めていい仕事と言えるだろう。

若手社員

若手社員

質と効率、どちらも全力で追い求めることが大事なんですね!

「神は細部に宿る」を忘れず、良い仕事をしましょう

一致団結
Photo byrawpixel

些細なミスがすべてを台無しにしてしまうこともあります。「神は細部に宿る」を忘れずに、仕事に取り組みましょう。小さなことを積み重ね、誰にも真似できない、オリジナリティのある良い仕事を目指したいですね。

当サイトでは他にもさまざまな言葉の意味を紹介しています。人生を送る上で、仕事をする上でお役に立てれば幸いです。興味のある方はぜひこちらもご覧ください。

「ベストエフォート」とは?その意味や使い方を例文付きで解説しますのイメージ
「ベストエフォート」とは?その意味や使い方を例文付きで解説します
ベストエフォートとは、主として通信ネットワーク・通信サービスなどで用いられる用語です。知らない人は当然「?」となる言葉でしょう。この記事では、「ベストエフォートの意味」「使い方や用例」「ベストエフォートの反対語」を紹介します。
サマータイムとはどういう意味なのか?期間やメリット・デメリットを分かりやすく解説!のイメージ
サマータイムとはどういう意味なのか?期間やメリット・デメリットを分かりやすく解説!
サマータイムとは、夏の明るい時間を有効活用するために時間を早める制度ですが、サマータイムにはメリット・デメリットがあり、日本では現在行われていません。このコーナーでは、サマータイムのメリット・デメリットや各国のサマー時間について解説いたします。
「五月雨式」の意味とは?仕事のメールでよく使われる言葉の由来を例文付きで紹介しますのイメージ
「五月雨式」の意味とは?仕事のメールでよく使われる言葉の由来を例文付きで紹介します
「五月雨式」という言葉を耳にしたことがありますか?日本的で独特な言い回しですが、仕事のメールなどで使われる言葉です。「五月雨式」と言えば「5月の雨」を連想しますが、その意味をきちんと理解して、ビジネスシーンでかっこよく使っていきましょう。

関連記事

アクセスランキング