ハンドスピナー遊び方や技名を一覧でまとめました!初心者向けトリックも紹介

ハンドスピナー遊び方や技名を一覧でまとめました!初心者向けトリックも紹介

ハンドスピナーというおもちゃをご存知でしょうか。
ハンドスピナーは現在人気急上昇中のおもちゃです。
本記事ではハンドスピナー基本の遊び方や技、初心者でもできるトリックをご紹介しています。
特に技を覚えると遊び方が広がりますので、ぜひご覧になってマスターしてください。

この記事には広告が含まれます。

コンテンツ [表示]

  1. 1ハンドスピナーとは?
  2. 2ハンドスピナーの基本の遊び方・回し方
  3. 3ハンドスピナーの技名一覧
  4. 3.1スイッチアップ
  5. 3.2インフィニティ
  6. 3.3ライトハウス
  7. 3.4GYROトス
  8. 3.5トスアップ
  9. 3.6レグスWEEP
  10. 3.7ステップアップダウン
  11. 3.8アラウンドザワールド
  12. 3.9PINEアップルペン
  13. 3.10トスバック
  14. 4ハンドスピナーの初心者向けトリック
  15. 4.12個重ね
  16. 4.2手乗り文鳥
  17. 4.3デコピン回し
  18. 5技がしやすいおすすめハンドスピナー3選
  19. 6ハンドスピナーにハマって技をたくさん覚えよう!

ハンドスピナーとは?

回転するハンドスピナー
フリー写真素材ぱくたそ

ハンドスピナーとはボールベアリングを内蔵した、手のひらサイズのおもちゃのことです。英語では”fidget spinner”(フィジェットスピナー)と呼ばれます。
英語と日本語読みでは読み方が違います。というのも「fidget」は「finger gadget(フィンガーガジェット)」を略したものです。
禁煙のイライラや、不安などを紛らわせるための手慰みに開発されたおもちゃです。
2016年ごろにアメリカの子供たちの間で人気になりました。その人気は学校で持ち込み禁止になるほどです。
基本的にはただ回すだけのおもちゃです。しかし回転速度や回転時間を上げるなど改良を加えたり、さまざまな技を駆使した遊び方が広まっています。

ハンドスピナーの基本の遊び方・回し方

ハンドスピナーで遊ぶ
フリー写真素材ぱくたそ

ハンドスピナーの基本の遊び方は上記にもあるように、ただ回すだけです。手でつまんで、反対の指で弾いてくるくる回します。回転が止まれば再び弾いて回します。テーブルや台などに置いて弾いてもOKです。

まずは基本的な持ち方からご紹介します。
ハンドスピナーの中央部分を親指と人差し指、中指、薬指のいずれかの指で押さえましょう。手のひらにぶつからないようにすることが重要です。
手が小さい方は中指でつまむとぶつからないでしょう。
力加減も重要です。リラックスして持ちましょう。

次に基本の回し方です。
これは反対の指でハンドスピナーを弾くだけです。物によりますが非常に安価だったり、粗悪なハンドスピナーだと1分程度しか回りません。通常のものは3〜7分ほど高速回転します。
回し方は他にも色々あります。ハンドスピナーを持っている手だけで回す、物の角を使って回すなどです。


 

ハンドスピナーの技名一覧

回転する3つのハンドスピナー
フリー写真素材ぱくたそ

ハンドスピナーにはさまざまな技があります。技を少しずつマスターしていくのも、ハンドスピナーのひとつの遊び方です。
ある程度覚えてきたら、技を繋げるとより遊び方に幅が出てきますよ。
いくつかこちらでご紹介するので、ぜひ練習してみてください。

スイッチアップ

スイッチアップはハンドスピナーを反対の手に移動させる技です。
やり方は片手でハンドスピナーを回します。回転させたまま宙に投げ、反対の手でキャッチします。
コツはキャッチするときにハンドスピナーの中心を持つことです。端を持ってしまうと回転が止まってしまいます。
慣れないうちは、立ってやってみるとうまくいくかもしれません。膝を使って、体全体で挑戦してみましょう。

練習するときの注意点としては、慣れるまでハンドスピナーを床に落としてしまいがちな点です。高確率でハンドスピナーが壊れるので、お値段の張るものは使用しないようにしましょう。

インフィニティ

インフィニティはスイッチアップの応用技です。
スイッチアップは横の移動でしたが、インフィニティは∞字を描くように、ハンドスピナーを反対の手へと移動させます。
コツは遠心力を使うことです。円を描くように手を動かしましょう。

ライトハウス

ライトハウスは片手で回し、その後指先へと移動させる技です。より難しい技の基本となる技術なので、マスターしましょう。
やり方はハンドスピナーを回転させて、つまんでいる上の指を外します。そのまま指の腹で回転させ、高く持ち上げましょう。
コツはできるだけ先端へ移動させることです。より高く持ち上げるとクールですよ。見栄えが良くなります。
 

GYROトス

GYROトスはスイッチアップを素早くする技です。
片手でハンドスピナーを高速回転させ、反対の手へ移動させます。
コツは移動させる前に、ハンドスピナーを何度も回転させることです。そうするとハンドスピナーが高速で回り、移動時に回転が遅くなりません。結果、綺麗にカッコよく決まります。

トスアップ

トスアップはハンドスピナーを回転させないまま上に投げて、落ちてくるハンドスピナーをキャッチする技です。
重量と、慣性でハンドスピナーが回ります。
やり方ですが、初めにハンドスピナーを縦に持ってください。回転しないように、真上にハンドスピナーを投げます。落ちてくるハンドスピナーの中心をキャッチします。
コツは真上に投げたハンドスピナーが、重力に負けて落ちてきた直後にキャッチすることです。
 

レグスWEEP

レグスWEEPは足の間を通してスイッチアップする技です。
足の内側から外側を通して、ハンドスピナーを反対の手に移動させます。
コツは2つあります。

1つ目は上半身をまっすぐにすることです。上半身を曲げてしまうと、アゴに足をぶつける、ハンドスピナーが顔に当たるなど怪我に繋がるので注意しましょう。

2つ目は低めにスイッチアップすることです。低くすることで、スイッチアップするときに足に当たらなくなります。
 

ステップアップダウン

ステップアップダウンは、回している親指と人差し指を、ジャンプ中に入れ替える技です。両手を使うスイッチアップと違って、片手で行います。
まず親指と人差し指でハンドスピナーをつまんで回転させます。回転させたら、ハンドスピナーを宙へジャンプさせます。ハンドスピナーがジャンプしている内に、例えば上にあった親指を下へ、下にあった人差し指を上へ移動させましょう。
移動させたらそのままキャッチします。
床へ落とすことなく、回転したままキャッチできたら成功です。

コツはハンドスピナーを高くジャンプさせることです。高く上げれば、それだけ指を入れ替える時間ができます。

アラウンドザワールド

アラウンドザワールドは、ハンドスピナーを横で回転させてから上に投げて、落下する前に腕を外側から一周させてからキャッチする技です。
難易度が高いので練習が必要ですが、見栄えが良く成功すると達成感が得られるので練習する価値ありです。
やり方はまず、横向きでハンドスピナーを回転させます。間髪入れずに手を腕ごと、体の内側から外側へ、ハンドスピナーを中心にして一周させます。
落ちてきたハンドスピナーを下でキャッチして、回転していれば成功です。
コツは腕と手を一回転させている間に、ハンドスピナーに手が当たらないよう気をつけることです。

PINEアップルペン

PINEアップルペンは片手でハンドスピナーを回して投げ、中心をペンの先に乗せる技です。
やり方はハンドスピナーを横で回転させ、上に投げて逆の手のペン先に乗せます。
コツはペンの先をいかに、ハンドスピナーの真中心に差せるかです。

トスバック

トスバックは2人で行う技です。
一人に一つずつハンドスピナーを持ちます。回転させて、同時にお互いの手にスイッチアップさせます。
お互い逆の手でキャッチできれば成功です。
コツは二人の息を合わせることです。

ハンドスピナーの初心者向けトリック

回転しているハンドスピナー
Photo bystanvpetersen

初心者だけどなんらかのトリックを披露したい、という方のために簡単なトリックをご紹介します。
サクッと身につけて、カッコよくキメちゃいましょう。

2個重ね

2個重ねは初心者でもお手軽にできて、なおかつ派手に見える技です。
上の動画を見てわかる通り、ハンドスピナーを2個重ねて回すだけなので簡単ですね。違う色のハンドスピナーで回すと鮮やかに見えます。
台の上で重ねて回す方法もありますが、ハンドスピナーを2個、指でつまんで回す方法もあります。
やり方は2個つまんで、同時に指で弾くだけです。
 

手乗り文鳥

手乗り文鳥はハンドスピナーに慣れてきたらチャレンジしたい技です。
技名が可愛らしくなおかつ技はカッコよいのでおすすめです。
やり方は、指でつまんでハンドスピナーを回します。回したらハンドスピナーを上に投げ、親指の付け根あたりに乗せます。
そのまま親指の付け根で回り続けていれば、成功です。
 

デコピン回し

デコピン回し
Photo bykarelinlestrange

デコピン回しはハンドスピナーの中心を親指と中指で持ち、人差し指で外側を弾く技です。
最も基本的で、周囲から「おお」と驚いてもらえる技でしょう。

技がしやすいおすすめハンドスピナー3選

カラフルなハンドスピナー
Photo byDevolk

技を成功させるには練習だけでなく、ハンドスピナー自体も重要です。
ここからは技を決めるのにオススメのハンドスピナーを紹介していきます。

エレコム(ELECOM) Gear Holic HT-HS3Pシリーズ

ABS樹脂タイプのハンドスピナーです。
長時間の回転はもちろん、高速で回転させることもできます。
ブレに強く、三枚羽はさまざまな技を行うのに適しています。
多くの技を試したい方にオススメです。

Xingmeng

Xingmeng 手的ピーチロナセンター重量感フォーカス玩具手的ピーチロナセンター指的ピーチロナセンター 使用材料で作った新しい合金 精密 超高耐久性 3——6分平均回転 ゴールド

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon
楽天

一般的な三枚羽タイプです。回転が安定しており、近づかないと聞こえないほど静かに回ります。個体差はありますが、4〜6分ほど回転し続けます。
品質が良く、価格も安いという優れものです。
回転時間や技を重視する方にオススメの品です。

BOGI

チタン合金でできたハンドスピナーです。
丈夫で抗酸化、耐腐食機能を合わせ持っています。
回転時間も5〜7分とよく回ります。
壊れにくいので、技の練習にはもってこいです。
回し方にコツがいるので、最初はうまく回せないかもしれません。コツさえつかめれば高速回転を楽しめますよ。

ハンドスピナーにハマって技をたくさん覚えよう!

回るハンドスピナー
Photo byFinmiki

ハンドスピナーの数々の技を紹介してきました。
ぜひマスターして、ハンドスピナーを遊び尽くしてみましょう!

ハンドスピナーの遊び方や技名一覧のまとめ

  • ハンドスピナーは回して遊ぶ
  • ハンドスピナーの技には、2個重ね、手乗り文鳥、デコピン回しなど初心者向けのものがある
  • 他にも、スイッチアップ 、インフィニティ、ライトハウス、GYROトスなど中級者向けのものもある
スライムの作り方について知ろう!材料や原理、ホウ砂なしでスライムをつくる方法についても紹介!のイメージ
スライムの作り方について知ろう!材料や原理、ホウ砂なしでスライムをつくる方法についても紹介!
スライムの作り方は洗濯のりとホウ砂を使います。しかしホウ砂には危険性があり扱いには注意が必要ですが、ホウ砂をアリエールや木工ボンドで代用すればホウ酸なしでもスライムを作れます。そんなスライムの作り方や材料、また原理についてもご紹介していきます。
メントスコーラがなぜ爆発するのか原理を解説!メントスの代用材料や最初の発見者なども紹介しますのイメージ
メントスコーラがなぜ爆発するのか原理を解説!メントスの代用材料や最初の発見者なども紹介します
爆発するメントスコーラはYOUTUBEの鉄板ネタとして有名です。メントスコーラの動画を見て、自分もやってみたいと思う方も多いでしょう。実はメントスコーラの爆発するのには原理があり、代用品もあります。今回はメントスコーラについて原理や発見者などをご紹介します。
お手玉の作り方とは?中身はどれくらい小豆をいれる?遊び方や歴史についても紹介のイメージ
お手玉の作り方とは?中身はどれくらい小豆をいれる?遊び方や歴史についても紹介
昔懐かしい遊び「お手玉」。皆さんも一度は見たり触れたり、作り方を教わったことがあるかもしれません。「ただ球を投げているだけでしょ?」と思われている方、実はお手玉はとても奥深い遊びなのです。今回は、そんなお手玉の歴史や、作り方、練習の仕方を詳しくご紹介します。

関連記事

アクセスランキング